わざわざ呼び水となる金利上昇。
加熱してないのに。

日米金利差を埋めるにはあと3回は必要。
うめてどうなる?
日本に外資が来る?

来るわけない。破産国家に誰が投資する。
結局、国債の暴落。→ 破産

金利だけ上昇してどうする。


10年 利付国債 で返済額は年2%近い。
1%増えれば年2兆円近いと認識している。
今後、長期金利は来年には6%と試算しているのはラビ・バトラ博士だがこれ
だと年9兆円の負担増という。新規国債39兆円なら計48兆円。
財務省は8年には歳出総額91兆円といい、新規国債発行7兆円で計55兆円。
借換債を6分の5発行するから減るのは6分の1のみ。新規の国債発行は増え続け
る。これでは減らない。破産しかないではないか。


だから日本は必ず破産する。もうだれも国債は買わなくなる。
一気に破産がやってくる。
これはきわめて近未来の現実ではないか。なぜ、目を向けないのか。

郵政民営化でもう国債は引き受け手がなくなることも当然である。
日本の破産は早ければ来年にも来る。遅くとも1008年まで持たないのではない
のか。

で、ミサイル迎撃システム?基地先制攻撃?戦争?改憲に軍備拡張に報復戦
争?
冗談も休み休み言え。