Path: news.ccsf.jp!norn-news!netnews.mcu.or.jp!jindaiji.chofu.tokyo.jp!gcd.org!news.unit0.net!news.glorb.com!postnews.google.com!l33g2000pri.googlegroups.com!not-for-mail From: gsns.japan@gmail.com Newsgroups: japan.jiji Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQkI7MVdKLDR0RUBKLEBPIUojQyNWI1BKLEBPIUsbKEI=?= Date: Mon, 2 Feb 2009 03:40:35 -0800 (PST) Organization: http://groups.google.com Lines: 51 Message-ID: <62b51e5d-bb68-4374-b42d-98ab9f211a2f@l33g2000pri.googlegroups.com> References: NNTP-Posting-Host: 218.130.194.13 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: posting.google.com 1233574835 15136 127.0.0.1 (2 Feb 2009 11:40:35 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Mon, 2 Feb 2009 11:40:35 +0000 (UTC) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: l33g2000pri.googlegroups.com; posting-host=218.130.194.13; posting-account=run1EgoAAABUsKX7jJx1t4w9yp3Dqb4q User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705),gzip(gfe),gzip(gfe) Xref: news.ccsf.jp japan.jiji:79838 On 1月29日, 午前12:01, "Hiromu Hasegawa" wrote: > "Hiromu Hasegawa" wrote in message > > news:gln82t$mep$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp... > > > > > > >>  損益分岐点分析とは、「売上高」、「利益」、「費用」の関係について、売上高の変化に対し、利益と費用はどのように変化していくかを分析するものであり、 > >> 費用(Cost)、売上高又は営業量(Volume)、利益(Profit)の頭文字をとってCVP分析とよばれます。そしてこの3要素の関係をグラフに示した-ものが利益図表です。 > > >> #利益図表は次回にて > >>                       利益 > >>利益図表                ↓          |変 > > 売|                 *  +         |動 > > 上|       売上高線→  *  +          |費 > > 高|               *  +           | > > ・ |              *  +            | > > 総|             *  +             | > > 費|            * +               | > > 用|           *+                 | > > ・ | 総費用線  *・+損益分岐点           | > > 利|   ↓  +*                      | > > 益|    + *                       | > > 「ま|  + ←* 損失                   | > > た| +  *               固定費線    | > > は|+_*___________↓______| > > 損|  *                            「固 > > 失」|*____________________ 定 > >             売上高                   費」 > > > 個々の説明は次回にて > > > -- > > 長谷川です > > 損益計算書の中の販売費及び一般管理費(給料、光熱費、広告宣伝費など)のほとんどは、売上高の増減にかかわらず一定額発生する費用です。 > このような費用を固定費ととびます >  次に売り上げ原価を考えて見ます、商品を売ればその分仕入れなければなりません、したがって売上原価は売上高の増減に比例します。 > このような費用を変動費と呼びます。固定費の場合は過去の実績をみればその金額がほぼ予測できます。変動費の場合は売上高に対する > 比例の為、売り上げ原価率表されるように比率で捉えられることが出来ます > > 利益図表の政策は次回にて > > -- > 長谷川です- 引用テキストを表示しない - > > - 引用テキストを表示 - 経営の勉強になります