From(投稿者): | yosida@parkcity.ne.jp (???V) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.c,fj.unix |
Subject(見出し): | Why was atmark kept off |
Date(投稿日時): | 2 Jan 2005 02:05:26 -0800 |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <61c04dbb.0501020205.7f0d79c2@posting.google.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <3991064news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
吉田@parkcityです。 (Subjectから「const volatile」を削除しました) 以前 「'#'は行頭でないとeraseとして働くので、 C言語でも行の先頭文字でのみ使った」 という説明を聞いたことがあるように思うのですが、 手元で試したいくつかのUnix環境では、eraseに指定した文字を行頭で入力しても、 「その文字そのものとして扱う」のではなく「無視する」ようです。 「行頭ではeraseではなく#そのものとして扱う」OSもあったのでしょうか? C言語自身、演算子の#や##があるので元の説明の後半も 「初期のC」に対してということになりますけど。 ---