Re: hanbun no tsuki #6 (2/23)
てつたろです。
Nagata wrote:
> ながたです。
毎度、お疲れ様です。
> なぜか、めちゃ低くて不謹慎極まりなく、鬼畜な妄想が浮かんで
> しまったので最後に(汗)。
そんなあなたは畜生道菩薩の加護を受けし雛美ちゃんに
救って貰いましょう。
# やはり、賽洞宗に改宗しますか?
> "tetsutaro" <tetsutaro_...@yahoo.co.jp> wrote in message
>
> news:E6FNf.6$ZT3.579@newsall.dti.ne.jp...
> ネタばれ改行雑談。
……に、「ネタばれ改行をどうすべきか」という話で。
>> (ここまで階層が深くなれば今更ネタばれ改行なんて、と略!)
>
> だめです。リーダーによっては…。
> #OEでも、設定で日付順とかにしてる私。
過去記事が既読であれば、ネタばれ含みは明白だし、未読なら前の
記事から読むんじゃないかと思ったんですが……
# 「略!」と書きつつ、結構雑談が多いから意味無いな、と思いつつ。
>> 好き嫌いは本来個人の感性によるので、生理的なものなら言うべき
>> 言葉はほとんどありません。
>> ## ながたさんを改宗させようと思っている訳ではありません。
>
> いえ、それは重要ですよ。もしかしたら、気づかなかった事実があり、
> それに気づいて作品評価が反転する可能性も。
「洗脳する積もりがない」というだけで、別の考えがあれば書き
ますとも ;-)
書くこと、そしてやり取りすること自体が楽しいから、論破とか
ディベードをするつもりはない、というだけで。
>> いやいや、「墜ちて死ぬ」なんて選択肢、裕一の頭には全くないはず。
>
> #こういう人にはソフトの仕事をやってほしくないです(笑)。
> #もしかしたら、カンマとコンマが違っているかも?しれない。
> #もしかしたら、価格を間違えて1円で売り注文が出るかもしれない。
細かい作業より、一か八かの博打のほうが合っていたり。
# ホリえもんのように?(爆)
>> 単純に「手術後が手術前より良い状態」になれば「成功」と言って
>> も間違いではないと思っています。
女性の場合、「目立たないように乳房の下を切る」とか、聞いたこと
があります。
# でも、里香の場合は年齢の割に体の発育は悪いから隠れないだろ……
# うわっ!!何をす……(どてぽきぐしゃ)
>> ## 「死神のバラッド」のほうは「泣かせ」系の話が多いです。
すみません、「しにがみ」はひらがなでした。
おまけに、正式には最後に「。」がつくし。
# 渋谷さんに訂正を受けてしまった。orz
# でも、なんで「。」だろう。
# ここで命が「終わる」という意味かな?
## 「客の足をうちで止める」という意味で店名に「。」を付けている
## 料亭を知っていますけど。
>> 現実でも病気を苦に自殺する人がいますし。
>> # 自殺は、それこそ「表層的で浅はかな」選択ですが。
>
>> # 少なくとも「半月」はそういったマイナス思考が出ないのがgood!
>
> 私は自殺肯定論者なので…。
> #自殺は人間の特権だ~~~~(おぃおぃ)。すみません。
うん、確かに「死ぬ権利」が無くなったら嫌ですね。
でも、できるだけ使いたくない。
みっとも無くても足掻きたい。
# ただ、痛いのや苦しいのは嫌だから、末期ガンとかに
# なったら「尊厳死」はお願いしたい。
> #増えつづける人間に神があたえた調整機能
> (嘘です。すみませんすみません)。
レミングスですか。;-p
性の多様化により生殖と直接結びつかない「愛」の形が増えたのも
人口調節機能だという説もありますね。
# 狭いところに大勢閉じ込めると、ねずみにもホモセクシュアルが
# 出るらしい。
> ###全面核戦争でリセットというのは、あと30年まってほしいけど。
そんな未来は子供達に残したくないです。^_^;;
> それでは不謹慎スタート。
>
> 5
> 4
> 3
> 2
> 1
>
> 仮にですが、手術が成功しても、せいぜい5年程度しか生きられない
> と事前にわかっていたとして。
>
> 「ゆういち、私、どうせ死ぬならきれいな体で死にたいの」
> 「そんな。ダメだよ。 5年だけでも、一緒に生きよう」
> 「いや。それに、アレだって出来ないのよ。ガマンできる?」
> (絶句して赤くなりながら)「そ、それは」(遺産も燃やしてしまったしなぁ)。
>
> 「私、決めた。私のからだ、ゆういちにあげる。だから…」
>
> そしてりかとの約束の元、いよいよ死期がせまったりかを
> 病院外につれだすゆういち。
>
> そして死んでしまったりかに対して
「瑕」ものにする、と。
> (以下、文章にするのはあまりに鬼畜(笑))。
裕一は5年間の間に「剥製製造」の技術を習得する訳ですね。
あ、あと「痺れ河豚」製造の技術も。
# ながたさんの想像の上を行く鬼畜を検討してみました。
# どうだ、上には上があるだろう!(え?「下」ですか)
> (うん。これが、りかの望みだ…)
そして機械伯爵のように……
# いかん!
# 雛美ちゃんの導きが必要なのは私のほうらしい。
> #ありえませんね(おぃ)。
里香がそんなことをさせる訳が無い、という意味では。
あ、でも、
「私、裕一の子供が欲しい」
と我侭言って、
・人工授精
・借り腹出産
・「この子のことお願いね」ガクッ
・「里香、里香……勘弁してくれよぉ!」
てぇのならあるかも。(ちゅどーん)
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735