Re: イラク問題でアメリカ外交方針転換か?
Kaz Hagiwara <kazhagiwara@yahoo.co.jp> writes:
> Kiyohide Nomura wrote:
> > イラク戦後復興、なかなかブッシュ政権の目論見通りにいかないことを、ブッ
> > シュ政権自身が認め始めたのでしょうか、新たな国連安全保障理事会決議の是
> > 非を検討し始めたそうです。
>
> おそらく、大統領選対策の一環でしょう。イラクにおけるアメリカの負担が
> 大きい状態がだらだらと選挙の時期まで続くのは不利だから、そのころまで
> に負担を減らすか、さもなければ負担の大きい状態をより正当化するかしな
> いとまずいわけです。
>
> 国連安保理が乗ってくれば、負担減になりますし、乗ってこなければ、例の
> 「孤独な正義のカウボーイ」を演出して国民からの忍耐と支持をとりつける
> 下準備ができます。
「孤独な正義のカウボーイ」の演出、最初の数カ月は通用しましたが、
今後とも国民からの忍耐と支持を取り付けられますかね?
兵士を送り出したアメリカ軍の家族にすればいつ帰還できるか、交替計画はど
うなっているのか、毎日のようにイラクでのアメリカ軍兵士の犠牲が報道され
ているが、ゲリラ戦終結の見通し、少なくともアメリカ軍の負担軽減方法はど
うなのか、気になるところですね。
> > だからといって、フランス、ロシア、ドイツ、中国のような国々がイラク問題
> > で簡単にアメリカに同調しますかね?
>
> 同調してもらうにあたっては、裏で相応のニンジンを与えなければならない
> でしょうね。ただ、せっかく米英で独占間近のイラク利権ですから、この件
> で国連安保理常任理事国に借りを作って利権を割譲するよりは、なんとなく
> 「孤独な正義のカウボーイ」を演じたいんじゃないかという気もしますが。
ブッシュ政権としては、
> 「孤独な正義のカウボーイ」を演じたい
でしょうが、そろそろアメリカ国民も
イラク戦争の財政負担、
イラクの治安回復の見通し、
パイプライン爆破など相次いでいるが、石油利権獲得の見通しは?
開戦理由・イラク占領の正当性
について目を向け始めているのではないでしょうか?
# 来年は大統領選挙の年でもありますし。
米政府、イラク復興費を明確にすべき=上院外交委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030728-00000869-reu-int
<ライス補佐官>情報操作疑惑などで苦境に 米国家安保担当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00001072-mai-int
==============================================
考えられるシナリオとしては、
1. 近いうちにサダム・フセイン元大統領を拘束、殺害し、イラクのゲリラ戦
が終結する。
サダム・フセインの拘束、殺害がうまく行くかどうかも疑問ですが、
イラクのゲリラ戦はその後も続く可能性あります。
つまり、イラクのゲリラ戦はサダム・フセイン政権残党ではなく、
イラクが米国人を標的とする”外国人テロリスト”の磁場になっているとの見
方。
外国人テロリストがイラクで活動=米駐留軍司令官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030728-00000897-reu-int
2. イラクのゲリラ戦は膠着状態だが、このままブッシュ政権が
> 「孤独な正義のカウボーイ」を演じ
なんとか乗り切ろうとする。
来年の大統領選挙、乗り切れますかね?
3. あらたな国連決議を取り付け、イラクの治安を(アフガニスタンのような)
多国籍軍に任せ、アメリカ軍の役割を縮小し、また国際的な正当化もはか
る。
せっかく米英で独占間近のイラク利権をあきらめざるを得なくなるし、ブッシュ
政権としても
「孤独な正義のカウボーイ」
状態で開戦せざるを得なくなった状況生み出した責任者の処分せざるを得なく
なりますかね。
# ライス報道官だけでなく、ラムズフェルト国防長官も。
そのうえ、多国籍軍にイスラム諸国からの大幅参加がなければ、ゲリラ戦の対
象がアメリカ軍から多国籍軍へ移るだけの可能性もあります。
--
===============================================
Kiyohide NOMURA
Department of Physics,
Kyushu University,
812-8581 Fukuoka
JAPAN
e-mail:knomura@stat.phys.kyushu-u.ac.jp
http://maya.phys.kyushu-u.ac.jp/
TEL,FAX:+81-92-642-2566
================================================
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735