Path: ccsf.homeunix.org!norn-news!news.mcu.or.jp!mmcatv.co.jp!jpix!newsfeed.rim.or.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newspeer1.nwr.nac.net!newsfeed.freenet.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: SAEKI Kosuke Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: [TOQ] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCVkMn5ANUhHO345b0k9GyhC?= Date: Thu, 03 May 2007 02:41:36 +0900 Organization: The United Federation of Planets Lines: 26 Message-ID: <59s0qiF2macrcU1@mid.individual.net> References: <070502184350.M0178764@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net 6ToKynaJrSxB2VpFDYSAmAkG87l4YA9R1NGibGtaphvGku5Sw7 User-Agent: Thunderbird 2.0.0.0 (Windows/20070326) In-Reply-To: <070502184350.M0178764@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:5075  佐伯です。 久野さんは、 2007-05-02T18:43+09:00に、次のようにお書きになりました。 > 今回のダイヤ改正はRJにも載ってるのですが、田園都市線の上りラッ >シュ時に急行やめて準急になったと。急行との違いは旧新玉川線(ヘン >な呼び方だ)内各駅停車というだけで、前は快速と呼んでましたが快速 >だと急行より速そうに思う人もいるとかで(ホントかなあ)、準急にした >そうです。  それはやっぱり、半蔵門線の向こう側で直通している東武線に引 きずられたんじゃないでしょうか。伊勢崎線の「快速」は、かなり 上位種別ですし。  と、ここまで書いて調べてみたら、伊勢崎線は、有料急行がなく なるのと入れ替えに、快速より停車駅の多い無料急行ができたんで すね。 # かっとばす快速と、ゆる〜く走る準急、という印象があったんで # すが(偏見)、半蔵門線に直通するようになって、ずいぶん変わっ # たんですね。 -- 佐伯浩介 (東京・調布) / SAEKI Kosuke (Tokyo, Chofu) mailto:saeki-k@vesta.dti.ne.jp http://www.vesta.dti.ne.jp/~saeki-k/