201の幕
竹田@ZAQ大阪です。
今日(12月1日)夕方の大阪環状線。いつもと同じに走る201オレン
ジに、竹田は見た。
横幕がLEDになってた。
高架下から見上げてたまたま見えました。なので前面がどうなっているか
は見えませんでした。これが試験使用でなければ、順次幕をLEDに取り
替えていくと思われます。なら、しばらくは201が環状線を離れること
はないだろうなと考えます。
となると、今近モリにいる103の7編成が退役するか転勤(?)するか
したら、何で置き換えるんだろうというのが関心事。J西は他に201を
大和路線用に6両編成を何本か持っていますが、これを組み替えて森之宮
に持って来て103と入れ換えることは思い付くのですが、なら東海道線
から201を転籍させるときに一気に森之宮に入れてしまえば手間は1回
ですみます。でも実際は今でも103が森之宮にいて、環状線と大和路線
に201を分散させました。まあすぐに森之宮から103がいなくなるこ
とは無いでしょうがいずれ時期は来るわけで。その時にJ西がどう動くの
か楽しみです。
新車を入れるか、あるいは、、、207ですか?
********************来る日も来る日も201系(2代目)
karura@occn.zaq.ne.jp 時々103系
竹田 貴博
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735