(2011/04/28 22:53), Sawaki Takayuki wrote:
>  この一環なのかどうかわかりませんが、エキスポセンターに、巨大カブトムシ
> 型ロボット登場だそうで。
> http://www.joyo-net.com/kako/2011/honbun110427.html
>  こんなに大きくても、油圧で動くとはすごい。

 本日最終日ということで、行ってきました。運よく、わが子に14時台の操縦体験(料金
500円)をさせる事が出来ました。てっきり、本体の操縦をできるかと思ったら、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000010-minkei-l08.view-000
の写真の、右に見えるフードのところ(左触角脇)に特別に取り付けた操縦席があり、こ
こで触角を動かすのと煙を吐き出す操作をするだけでした。まあ、予想以上に実物は圧倒
的な迫力で、角を動かすだけでも素人がやると危険だし、ましてや歩行など、もし暴走し
たら死傷者多数みたいな感じですので、一部だけを動かすだけでもよしとすべきでした。
 15時からは発明者の高橋さんが解説しながら、実際に角を動かしたり、歩行したりで、
大変感動的でもありました。上記の記事、展示解説、高橋さんのお話や体験操縦時の係員
の方のお話をまとめますと、
・全長11m、幅9.5m、全高3.6m、重量17t。歩行速度は時速4km。制作年数11年。
・「ナニコレ珍百景」にも紹介された。
・色は全体にダークブルーだが、これは何度も塗装を繰り返していくうちにこういう色に
なった。
・吐き出す煙は舞台公演用のもの。したがって煙が目にしみたりむせたりはしない。 →
どちらかと言うと、甘ったるいにおいがしました。
・マジンガーZ等の巨大ロボットのような操縦席があるのではなく、リモコン操作のみ。
どちらかと言うと、鉄人28号的な操縦。
・羽を開くときやその他操作のときは独特の音を出すようにしているが、今回は事情によ
りその音はなし。 →「事情」ってなんだろうと思いましたが、それについては説明なし。
・昆虫にしたのは、6本足で安定感があるから、とのこと。もっとも、高橋さんご自身
は、すでに2足歩行のロボットも製作されたことがあるとのこと。
・機体番号はRX-03ですが、RX-01,RX-02も以前にあったとのこと。ただし、これらはすで
に解体し、このRX-03の一部として利用しているとのこと。解体した理由は、一言でいえ
ばあまりかっこよくなかった、満足いく出来ではなかった、とのこと。
-- 
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜  ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  tx_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄