リバイバル・つるぎ ?
竹田です。
シルバーウィーク中に、ニコニコで京急の動画を見ることを覚えまして、
以来、モニターに向かって「見習え西!」と吠えたり、「連結以外は近鉄
も見習わなきゃイカンぞ」と説教したり。また、”記録映像”(例えば京
津線の廃止区間とか、ふじぶさとか、シャークノーズ100とか)を見て
涙腺崩壊するとか。
#まじ泣いた。東海道新幹線25周年の1分CMなんて36のオッサンが
ボロボロ泣いた(あ、これはユーチューブだった)。7000パノラマ
も泣いたなぁ。
今年のゴールデンウィークに、横浜で初めて2100のシーメンス(も
しくはドイツ語読みだとジーメンス)を生で聞いて以来、携帯の(まとも
な)着音を探して設定する熱の入れよう。列車管制をコンピュータ任せに
しない京急が「当たり前でしょ?」と言ってのける「全てはお客様のため
に」という根幹概念。京急のホームページで見て「よくぞ言ってくれた!」
と思わず声が出てしまいました(独り暮らしですが何か?)。
##J西の「お客様のために安全運転を徹底」は、完全に勘違いしている
ように竹田には見えます。どちらかと言うと私は山崎さんかばってた
クチなんですが、例の一件で正反対に考えが変わりました。社員の訓
練・教育がどーのとのーがき垂れる前に、本社のバカどもを外へ放り
出す方が先ちゃうんか、芝田のボケ共が。指令員ぐらいまともなヤツ
座らせとけ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて本題。
昨日(10/10)、JTB版の時刻表大判(だからグッたいむ目当て
じゃないってば)をいつものように下半期用に買ってきましてパラパラやっ
ていると、寝台特急のページに『おもいでのつるぎ号』なる列車が設定さ
れているのを発見。
11/27(大阪発)22:22 #あ、銀河のスジだ!
(新潟着)翌日7:05
列車番号9005 ということは下りか。数字だけだから客車だよね。
オールB編成
11/28(新潟発)23:12
(大阪着)翌日6:45
列車番号9006
オールB編成
もはや【つるぎ】がどこ走ってたのかすら記憶にない竹田ですが、元々この
ルートでしたっけ。
で、大阪−新潟−大阪の行路ということは、編成は西の編成で、カマは東
の何かでバランスを取る、、、、というやり方なんですかね。いや、単純に
走ってる区間が西の方が長いから、編成返すことを考えると西持ちの編成使
う方が順当なのかな、と。それか、西のカマのままで直江津に入ってもやや
こしいことにならない手段があるのか、素直に東にお金払うのか・・・。と、
(銀河)の編成は西でカマが東、だったなと思い出しまして、今度はどうす
るんだろうとフと思いました。
たった1日、たった1列車だけの話ではありますが、何かホッとする気に
なるのは竹田だけですかね(そしてBGMはTV版ガンスリンガーガールの
OPで)。 ↑
|
あ。水野さんにしか通じないや。
********************来る日も来る日も103系(2代目)
karura@occn.zaq.ne.jp 時々201系
竹田 貴博
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735