Path: news.ccsf.jp!not-for-mail From: Karura Asagami Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty,fj.rec.comics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkaTIwJE8jMSM4NlgbKEI=?= Date: Sun, 12 Apr 2009 02:50:38 +0900 Organization: CCSF NetNews Archive Lines: 66 Message-ID: <49E0D86F.722775D6@occn.zaq.ne.jp> NNTP-Posting-Host: zaqdadce38c.zaq.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: sakura.ccsf.jp 1239472153 87674 218.220.227.140 (11 Apr 2009 17:49:13 GMT) X-Complaints-To: usenet@ccsf.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 11 Apr 2009 17:49:13 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC) X-Accept-Language: ja Xref: news.ccsf.jp fj.rec.animation:8945 japan.anime.pretty:13582 fj.rec.comics:1289 #藤森さーん、出番ですよ〜〜〜。                     咲 より ##あ。藤森さんfj読めないんだった。 おはようございます。 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。 普通に考えりゃfj.rec.comics オンリーだけど、そこはつっこまないでね。  以前、「こんなところにとら屋があって良いのか」と書いたとら屋梅田。 何回も行っているのですが、こういう貼り紙があったとはつい先日まで気が 付きませんでした。 とらのあな梅田店入口の貼り紙より −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コミックとらのあな梅田店は、一般向け商品を多数お取り扱いさせて頂いて おりますが、「大阪府青少年健全育成条例」を尊守する為、平成19年10 月1日(月)より 18歳未満、及び高校生以下のお客様のご入店をお断りさせて頂きます。                           (この1行赤文字) ご理解とご協力のほど、お願い致します。 ※店内にて、年齢確認の為、身分証の提示を求めることがございます。ご了 承下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これって、ストレートに「とら屋は18禁」ってことですよね。  確かに一般書(全年齢対象ってことね)は多数ありますが、それと同等か 以上に”制限”付きがありますからなぁ。歩いて1分で曾根崎警察ですから ねぇ、こういう『ひらりマント』も必要なのもさもありなん。  ただ気になるのは、「売れません」ではなく、『入ってはいけません』と いう制限なこと。つまり、『18歳未満及び高校生以下のおサルさんの目に 触れてはいけない』という解釈だとすると、入店禁止の対象になる店はまだ あります。ボークスはシールで隠していますが、モロな人形(笑)を陳列し ている店は何件かあります。みんなアウト。本は制限付きで買えなくても、 見ることはできるという店もアウト。そのうち、存在そのものが禁止になりゃ しないか? と考えるのは杞憂? #難波もこんな貼り紙あったかな? ##大阪府条例ということは、三宮はセーフ? ******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル****** karura@occn.zaq.ne.jp アニメアールを応援しています           麻上 迦楼羅(竹田 貴博) ********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********