もう始った MotoGP. 個人的には日米ともの野球のレギュラー・シーズンと重
なっているイメージだったんですが…
まだこの季節じゃ、昼間が暑すぎるからナイト・レースってわけではないです
よね〜。

ロッシと仲の悪い(らしい)新人のロレンツォがP.P.、以下トストランド、エド
ワーズとYZF-M1、予選は好調。でもロッシは7位、ストーナーは4位。

ペドロサがヤマハ勢をぶちぬきホールショット。3,4周あたりでロッシとスト
ーナーがペドロサの後ろまで上がってくる序盤。3周目にロッシが自身のコー
ス・レコードを更新。4周目にはトップに立つ。
8周目、ロレンツォ、ストーナー、ペドロサでサイド・バイ・サイドのおもし
ろい展開。ストーナーが抜け出し、2位浮上し、一気にロッシもパス。ロレン
ツォもロッシをパス。

11周目、バーミューレンがピットへ。ストーナーとロレンツォがやや抜け出す。
ロッシはペースが上がらず、ペドロサにつつかれている。
13周目、ストーナーがファステスト・ラップ。
14周目、ペドロサがロッシをパス。ドビチオーゾ、トストランドも3位争いに
追いついている。一方、ストーナーはどんどんファステスト・ラップを更新し
て、逃げる態勢。

18周目、デ・アンジェリス転倒。19周目、とうとうドビチオーゾがロッシをパ
ス。ピットで彼女(?)が大喜びしていると、ロッシが抜き返す。
ストーナー、ロレンツォ、ペドロサは間隔が開いてフィニッシュ。
ファイナル・ラップにドビチオーゾはロッシと抜きつ抜かれつのおもしろい展
開で4位でフィニッシュ。ペドロサがゴール後、ガス欠になってましたが、す
ごい燃費管理。:)

ストーナーが昨シーズン同様、ぶっちぎりぎみ。それ以外はRC212V,YZF-M1勢
がっぷり四つといった展開でした。ロレンツォも生意気 :) なことはあるデビ
ュー戦2位。ブリジストンにスイッチしたロッシは、今回はどうかな〜、とい
うかんじでした。

しかし、藤原らんかではないですが、ロレンツォ、ドビチオーゾってうちにく
い名前ですな。ナイト・レースというと耐久レースといった印象ですが、やた
ら明るいコース(野球場とかサッカー場なみに見えました)に、ヘッドライトな
しのマシンはちょっと慣れないかんじでした。
表彰台にはいちおきれいなおねいさんは登場したものの、さすがカタールなの
で顔以外は完全に装甲が施されてました。^^;
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp            FZS1000 standing by!