Shinji KONOさんwrote:
> 
:
> 使うのは間違っている。法律的には財産権/独占権になっているわ
> けだけど、権利としては著作者を尊重するためのものだってこと
> です。

その「尊重」という曖昧な言葉の体現化が、個人個人で一致してい
ないのが様々な衝突の要因の一つだったりするんですよね。

個人が自分で作っているwebページなんかは、それぞれ自分でその辺
のポリシーをたいていどこかで謳ってますよね。

> 
> そいうわけなので、
> 
>     当日記/投稿の情報は日本の国内外において無償かつ非独占的に使
>     用して構いません。複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、
>     改変等を行うことも自由です。氏名などを表示する必要もありま
>     せん
> 
> です。

さすがfjの住人!

かなり寛容性の高い宣言ですね。その割には、、、ま、いいや

でもさすがに、

 「自分の作成した文章」が、他人によって、あたかもそれがその他人
 の創作物であるかのような見せ方をする人の存在

は意識しておいたほうがいいかもしれません。

いや、netnewsとか双方向性のある仕組みが用意されているサービスだと、
自動的に引用される機能が実装されていたりするので、そういうところを
普段から利用している人々にはあんまりピンと来ないかもしれませんが、
居るんですよ、何もわからないまま、internet上に迷い込んじゃう人々が。

最近の例だと、

http://d.hatena.ne.jp/sakstyle/20080315/1205592373

この場合は、おおもとの作成者がパクリの実態を知る事ができ、その後の
対応もなんとか片付き、パクッた当の本人は、netに巣食う人々から、
「盗作おじさん」の称号を獲得することができただけで大惨事に至ること
はありませんでしたが...

ま、つまり、こ

-- 
****************************************
m(。-_-。)m
            (旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d