galaxyのつづりをtypoしてました。はずかし〜。

From article <fjnjld$1rd$2@ns.sfwj.jp>
        by "Makiko" <shoji@kyoto-econ.ac.jp>

> > かんじんの怪獣はメビウスあたりに出てきたやつのみ。ウェザリングもなにも
> > ないのでみょ〜に安っぽい。着ぐるみのないのはCGなんですが、いかにも金が
> > かかっていないCG。
> 
> 要は『ウルトラファイト』ですね。人間も出すだけ、昔より金をかけているのかと
> 思っていましたが、もしかして出来は大差ないのか。
> # いや、昔の『ウルトラファイト』も『ミラーファイト』も、観たことないですが

もちろん空き地や海岸でなく、ブルーバックでCGを合成するだけ金はかけてい
るんでしょうが、30分になった分しょぼいかんじはします。
それに時代が変わって要求されるレベルもちがいますしね〜。

> > きゃんきゃんわめくだけの主人公が記憶を失っていて、ヘンな光景がフラッシ
> > ュ・バックしたり、船の女性副長(といっても全部で4人しかいないぞ)がみょ
> > 〜に主人公を敵視したり、キャラ設定までネクサスの再利用。:-P
> 
> そんな意味ありげな設定まであるんですか。
> 怪獣プロレスに徹したほうがいいんじゃないのかな〜

人間を出してストーリーらしきものをつけた分だけ、よけいにしょぼさが目立
つ気がします。まさに余計。
まあ、本来のカードゲームをアピールしたいよい子のみんながよければそれで
いいような気がしますが、どうなんでしょう。

でも12月1日にできたばかりのBS11でやっているなんて大きなおともだちしか
わからなかったりして。^^;
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp            FZS1000 standing by!