Path: news.ccsf.jp!not-for-mail From: Karura Asagami Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: Re: New TV-Anime Check in 2007 Autumn Date: Fri, 16 Nov 2007 00:06:44 +0900 Organization: CCSF NetNews Archive Lines: 296 Message-ID: <473C6084.B7B8F723@occn.zaq.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: zaqdadce166.zaq.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: sakura.ccsf.jp 1195138987 55754 218.220.225.102 (15 Nov 2007 15:03:07 GMT) X-Complaints-To: usenet@ccsf.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 15 Nov 2007 15:03:07 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC) X-Accept-Language: ja Xref: news.ccsf.jp fj.rec.animation:8459 japan.anime.pretty:13314  ポリフォニカのOP曲が「おもしろい」と思ってCDを買って以来、こ れはという曲にごぶさたです。 ポリフォニカまでは、どの期でも頭の中でパワープレィという曲が1つは あったのですが(CDを買うところまではいかなかったものもあり)、今 期はなし。そのせいでしょうか、積極的に見たいと思う作品は今のところ ブルードロップだけ。音屋としては少々さびしい。 おはようございます。 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。 Message-ID: Nekoma Suzuaki wrote: > 猫間です。2007年秋新番組個人評価です。 をベースに、 > 地上波(在京キー局)及びBSの放送曜日順に並べました。 は、関西地上波限定大阪時間で並べ直しています。つまり、麻上は1週間を こういう順番で作品消化していますという順番になっています。サンテレビ とKBS京都の両方で放送している作品は、麻上がデッキを回している方で 表記しています。  関西地上波では放送がない作品もありますし、麻上の守備範囲外の作品も あります。それらは触れていません。放送局は、関東キー局に置き直して、 独立U局は独立Uとしました。また、試みとして元請制作会社を併記してみ ました。 > <月曜日> > ◆D.C.II (MXTV他)       独立U    feel  前作とは、時間軸は同じなんですかね。鍋姉妹・妹と思わしき白衣姿の女 性がいますが、あれはその昔、ムネが「あまり」(姉比)無かった鍋・妹の 成長した姿ですか? #うたまるはどうした、うたまるは? > ◆レンタルマギカ (千葉テ他)       独立U    ZEXCS  とりたてて「コレが悪い」というのは今のところ見受けられません。  タクティクスを思い出しました。 > <火曜日> > ◆ef -a tale of memories. (千葉テ他、バンダイチャンネル)       テレビ東京系 SHAFT  大沼さんが監督か〜〜〜。とりあえず新房さんを追いかけてるという印象。 新房一派の作品なら、どこかで大バカ(誉め言葉)をかましてくれると期待 していますが、今のところバカは少なめで、雰囲気がソールティカーに近い ような気もします。そうするとネギまのような迷作はきびしいか。 > ◆BLUE DROP 天使達の戯曲 (千葉テ他、バンダイチャンネル)       独立U    ピースタック/旭プロ > #『BLUE DROP』は某所で見せて頂きましたが、評価が難しいです。面白そうではあります。 と猫間さんもお書きのように、麻上が「これは面白いかもしれん」という気 になりました。 #萩乃はバチスカーフなのかと思った。初回ラストで夜中に寮を抜け出した  萩乃をマリが港まで追いかけたら、5番艦がいたのをみて思い出した。 > ◆DRAGONAUT-THE RESONANCE- (25:50 テレ東)       テレビ東京系 GONZO 策士策におぼれる。  絵が見にくい、特に龍のバトルの時。CG使った意図は分かりますが、 絵が光り過ぎなのと、動きが細かくて速いので目がついていきません。 #PS3の演算能力は高くても、すなわちゲームが面白いとはならない、  というのと同じで、金かけて良い機材使ってフルアニメ並に滑らかに動  く絵を作っても、結果目が疲れる絵になったら本末転倒。 いづれ出て来るであろうバカ話には期待が持てます。 > 出てくる女性キャラが皆、胸を強調するような格好をしているのが潔いな。  何も言いますまい。 > ◆素敵探偵ラビリンス (25:30 テレ東)       テレビ東京系 DEEN 様子見。 > ◆みなみけ (25:30 テレ東)       テレビ東京系 童夢(とりあえず) あの口の描き方は気になるな。  どなたかが、ハヤテキャラは口の描き方が気になると以前書かれていま したが、あたしゃこっちの『水滴型の口』が気になります。こなたの『三 角口』や『猫口』には違和感を覚えないのですが。          みなみけ    あずまんが          春    ←→  榊女王様          夏    ←→  とも          秋    ←→  よみ ってな対比を連想しました。 > <水曜日> > ◆プリズムアーク (千葉テ他)       独立U    フロントライン そ−−−か−−−。フロントラインが元請できるようになったか−−−。 内容は・・・。まあ様子見。  1話はどっかのいくさ場の絵をいきなり出し、2話以降でそこまでに至 る過程を説明する、という最近では珍しくなくなった手法で進行してるん ですな。  久しぶりだな、大張。某ツヴァイ以来か(関西では)。 > ◆もっけ (MXTV他)       テレビ朝日系  手塚プロ/マッド  作品と「手塚プロ」を見比べて、「あぁ、さもありなん」と思いました。 手塚プロという文字列に何か納得。 > ◆バンブーブレード BAMBOO BLADE (25:30 テレ東)       テレビ東京系  AIC 麻上は、一応有段者(ただし中学生まで)。その知識でツッコミを入れる のは御法度ですな。お口にチャックウィルソン。 でもね、面をつけて手ぬぐいが明らかに見えるというのは一応かっこ悪い ことのよ。 防具が放つ『毒ガス』で猫が卒倒するというのは、近からずも遠からず。 確かに団体戦は5人1組で行うのが一般的なので、ダメ顧問が5人集めよ うとしているのは間違っていないのですが、3人1組で行う団体戦もある のよ。 > 人として駄目駄目な先生はともかく、不良先輩は下手に改心して剣道部に居残られても > 面白くないので退場してくれることを祈ります。 > #2話を見た限りでは、このままフェードアウトしてくれそう。帰ってくるなよ〜。 帰ってくるなよ〜〜〜。 > 『バンブーブレード BAMBOO BLADE』は原作未読だったのですが、面白くなりそう。 テレビに声がのりだした頃の豊口嬢の芸風を、久々に見た気がします。懐 かしい。 > ◆スケッチブック〜full color's〜 (26:00 テレ東)       テレビ東京系  ハルフィルムメーカー あの娘(空の事ね)は、生えてないに違いない(何が?)。 > ◆ナイトウィザード The Animation (千葉テ他)       テレビ東京系  ハルフィルムメーカー と言うわけで、大阪ではハルフィルムメーカーが2本続きます。 「はいかイエスでお答え下さい」は血管マーク(大)ものというのが私見。 #あ! ベクタートラップだ。 > <木曜日> > ◆げんしけん2 (千葉テ他)       独立U     ARMS ハラグーロは見たくなかったのだが、アレがいないと夏コミの話が進まない のも確かだしなぁ。無音でスルーしました。 #無論、軽井沢のコテージ話もやってくれるんだろうな、ARMSよ。  荻上嬢(下連雀でも可)は、ハイライトを使わない黒一色の黒目が好きだっ たのですが、9巻でハイライトを入れるようになってガッカリ。 > ◆こどものじかん (千葉テ他、BIGLOBEストリーム?)       独立U     バルセロナ 絵のマスクは分かるのだが、音のマスクは”無音”か? ラグーンのときに も思ったのだが、何か音を入れておかないと、こっち(見る側)の原因なの かそっち(電波を出す側)の原因なのか、何か不調が起こったのかと思うし、 そうだとしてもどっちが原因なのか分からないので、やってほしくない手法 です。 > 『こどものじかん』はコミック付属DVDが良かったので。 > ただ、テレビ放送にあたって修正過多にならないことを祈ります。 ぜひ、「きょうの5の2」あたりのレベルまで攻めてもらいたいものです。 > ◆灼眼のシャナII (25:55 TBS、バンダイチャンネル)       TBS系    JCスタッフ ビルヘルミナが見れればイイや、というのは言い過ぎ。 > <金曜日> > ◆ご愁傷様二ノ宮くん (テレ玉他、BS朝日)       独立U     AIC まだぬるいぞAICよ。天地(無印)を思い出せ。 > ◆獣神演武 (26:00 テレ東)       テレビ東京系  フラッグ どうも半島か大陸の臭いがする。 > 1.主人公は秘めた力があり、感情が昂ると力を発動するが、まだ上手く扱えない。 > 2.主人公にしか抜けない剣があり、その剣を抜いた者は天下を治めると言われている。 > 3.主人公とラスボスを含めて、身体のどこかに印を持つ七人の男女がいる。 > 4.主人公には勝気で可愛い同年代の妹がいる。もちろん血の繋がらない妹。 > などのお約束フォーマットが楽しめれば大丈夫だと思います。特に4番。 とりあえずはそこしか見るところがないと思う。 日本語の文章を書くときに、漢字は多くても少なくても読みにくいといいま すが、本作の場合は「漢字過多」なんでしょうな。2週使って舞台説明をし たわりに、理解できたのが「ヒゲおやじを探してぶったおす」だけ。なんか 里見八犬伝に似てる気もするし。 > 腐女子向け?だった『鋼鉄三国志』に比べるとストレートに少年漫画的なアニメです。 アイフェロー。獣神の方が”キャラで疲れる”ことはなさそうです。 > ◆Myself; Yourself (tvk他)       テレビ東京系  動画工房 どうもスクールデイズを思い出す。 #金田のアレは反則だろ〜〜〜。 > <土曜日> > ◆CLANNAD -クラナド- (25:55 TBS、25:00 BS-i)       TBS系    京都 様子見。こいつは腰を据えてじっくりかかりましょう。 > ◆キミキス pure rouge (千葉テ他、BIGLOBEストリーム)       TBS系    JCスタッフ  何か隠し玉(無論、邪)をしてるような気がしてとりあえず様子見。  初回のアレは「撒き餌」だというのは分かっているのですが。 > <日曜日> > ◆しゅごキャラ! (09:30 テレ東)       テレビ東京系  サテライト 初回を見ましたが、守備範囲外だったのでパス。本作の最終回後にサテラ イトが、”畑違いに手を出すからだ”と言われないことをただ願うのみ。 #長田さんのストライクゾーンだと思ったんだがなぁ。 > あむちゃんが可愛い。 > 番宣を見たときはそれほどでもなかったのですが、実際に見たら可愛いのなんの。 > 設定はツッコミどころ満載ですが、深く考えず萌える分には問題ない、はず。 だし・・・。 ******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル****** karura@occn.zaq.ne.jp                          麻上 迦楼羅(竹田 貴博) ********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********