"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> > > 渋谷@家から です
> > >
> > > > ◆ご愁傷様二ノ宮くん                    (テレ玉他、BS朝日)
> > > 客観的評価/4  主観的評価/4
> 
> 評価を下方修正します。
> 客観的評価/3  主観的評価/3-

第6話を見たので2回目の評価下方修正。
客観的評価/3-  主観的評価/2-

> かてて加えて「ご愁傷さま二ノ宮くん」8 まで読了しましたが

つまり文庫化している長編と短編を一通り読んだわけですが

> > moonphase雑記にも原作非準拠だという指摘はありましたが、
> > 指摘どおりにいろいろいじってますですね。
> 
> ・ドラマCDでは女性声優が演じた保坂だが宮田幸季の配役はナイスアイディア。
> ・アヴァンに「おあいにくさま」を小ネタで振るのは悪くない。でも
> ・「おあいにくさま」を本編に持って来た回の配分はけしてうまくない。
> ・南の島で問題をややこしくするために強襲部隊を登場させたこと。
> ・前回の二ノ宮邸地下ひみつきちをもう少し後にまわしてこっちにしのぶを
>   初登場させるべきだったのではないかと思えてなりません。
> ・ほかにも第1話以来の原作非互換部分が流れを悪くしているように思われ…
> 
> というのが修正の理由です。

再修正の根拠:

・ヒルデガルドが登場しないとすると結末がきっちりまとめられるとは
  予想できないので(前シーズンの例でいうと『双月の騎士』のお仲間かと)。
  は。それでわゴスロリ胸ぺったんこが最終回に一こまだけ登場なのか?
・アヴァンで短編を使うアイディアは秀逸だったんですが尺が短すぎて不完全燃焼。
・しのぶは麗華お嬢様ひとすじだった原作と違って峻護にも色気を示しているのが
  はげしく不満。しのぶのキャラクタの軸がぶれていると思います。
・いろりがあーんなことやこーんなことをするシナリオの尺が足りなそうだし。

> # moonphaseでは隊長はヒルデガルドか?といってますがあれは釣り記事でしょう。

あっさり前回のことはスルーしてしのぶの話題に言及している姿勢がナイス。
小笠原祥子さまも態勢立て直し能力が卓越していたなあ…
とお姉さまのことを連想しました。
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩