| From(投稿者): | "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.net.watch,fj.os.bsd.freebsd,fj.net.ip |
| Subject(見出し): | Re: say good-by to itojun |
| Date(投稿日時): | Wed, 07 Nov 2007 00:26:09 +0900 |
| Organization(所属): | a person |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <4728A3A0.BE9CB16C@dd.iij4u.or.jp> |
| (G) <x63avo3mg5.fsf@flora-gw.tkn.funabashi.chiba.jp> | |
| (G) <472B1841.8DFCDF46@dd.iij4u.or.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <47308791.E9A7815C@dd.iij4u.or.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <4748AFB0.1E59113A@dd.iij4u.or.jp> |
"Shibuya, Nobuhiro" wrote: > 明日のUNiX MAGAZINEの告別式には喪章をつけていくことにしようかな。 体調がひどくて、サインもらう目当てでHHKやユニマガClassicを持参 することもなく出かけました。結局喪章も持参しなかったけど keynote speechの和田英一先生がitojunの追悼挨拶を冒頭で してくれたので慰めになりました。 -- mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩