Re: ULTRASEVEN X #5
From article <fglc88$ocb$1@ns.sfwj.jp>
by NOgvoSpam47068@mail.goo.ne.jp
> まあ、あらためて考えるまでもなく、いまや「特撮」という言葉は、技
> 術どうこうではなく、「よーするに怪獣が出てくるたぐいの実写作品」
> っていうのが一般的な認識なんでしょう。ビデオ屋の区分とか見ても。
> # よくも悪くも、円谷プロがそうしてしまった、のか。
スタートレックの劇場版なんぞまだない「宇宙大作戦」を見ていた頃にはまだ
「特撮」の方に分けられていたこともあったような気がしますが、今だとスタ
ートレックを見て「特撮」ということもなくなったような気がしますね〜。
いや、単に一例を思いついただけですが。
> ちなみに、円谷を買収した社長さんの会見では、「いまどきピアノ線は
> ないだろうと思うので、今後はCGバリバリの若者に受ける作品を作って
> いきたい」みたいな発言があったようで。(いまいち、うろ覚え)
CGバリバリだと「若者」にウケるのか、というところがツッコミどころかな〜、
とか思ったりしておりました。
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp FZS1000 standing by!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735