アニメ CLANNAD 第1回
渋谷@家から です
楽しみにしていたTVアニメーションの「CLANNAD」が始まりました。
客観的評価/主観的評価 4/5
京都アニメーションの手法をご存知の方ならいまさら説明不要でしょうが
ゲーム『CLANNAD』を原作に忠実にアニメ化したもの。
声優はPS2版(PC版はボイスなしだから)を踏襲していますね。
第一印象は「大いに結構。このまま最終回まで進めてください」
物語内の時間の経過がちゃんと扱えるのかがちと気がかり。
いささかあざといとろもありますが…特にOPアニメの幼女とか。
# 正体は知ってますがここではいいますまい。
でもそれに、相変わらずゲームのBGMをめちゃめちゃ上手に紡いでいるよ。
特に、スポンサー紹介のところであの曲を使うとは思ってませんでした。
番組提供の静止画のBGMで感動したのは『灰羽連盟』以来です。
猫さんの登場がちょっと早かったな(原作比で)
智代さんの登場がちょっと早かったな(原作比で)
同時に智也の父親の登場が遅れているな。
「あなたをお連れしましょうか」のお披露目もちょっと早かったな(原作比で)
EDアニメ映像とはいえ、だんご大家族の登場もちょっと早かったな(原作比で)
KANONと違ってOPで登場するゲームのED攻略担当キャラが
第1回では半分しか登場しないというのが新鮮な要素でしょうか。
次回予告であと二人くらい登場するみたいだけど。
というわけで、見逃さずに次回からも見たいと思いました。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735