From(投稿者): | OGAWA KenIchi <kenichi@ice.email.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.java |
Subject(見出し): | Re: JUnit |
Date(投稿日時): | Sun, 17 Jun 2007 16:40:09 +0900 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <1173408799.067953.89530@30g2000cwc.googlegroups.com> |
(G) <070309124116.M1200468@XP.doga.jp> | |
(G) <1173446801.647540.113770@64g2000cwx.googlegroups.com> | |
(G) <3993570news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
(G) <3993593news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <4674e5e9$0$982$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <3993588news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
小川と申します。 > でも、JUnit 作っている人って、デザインパターン知らないんじ > ゃないかと、ちょっと思いました。まぁ、手続き型でプログラム > して何が悪いってことではあるが。 JUnitの開発は Erich Gamma と Kent Beck が中心となって行われていると思 うので、「デザインパターン知らない」ってことはないんじゃないでしょう か。 でも、そんな人たちが手続き型っぽいプログラムを書いているのだとしたら、 とても興味深いですね。 -- 小川建一 mailto:kenichi@ice.email.ne.jp ++