Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!nntp.gol.com!jpix!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) Subject: Re: 轟轟戦隊ボウケンジャー LAST TASK. Newsgroups: fj.rec.tokusatsu References: In-Reply-To: "RedLantis" 's message of Tue, 27 Feb 2007 23:31:16 JST Organization: EBATA Toshihiko, Ichinomiya Aichi Japan X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 28 Feb 2007 16:02:56 GMT Lines: 188 Message-ID: <45e5a7af$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: j099184.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1172678576 news2.asahi-net.or.jp 973 61.213.99.184 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tokusatsu:6759 From article by "RedLantis" > 2週遅れですが、ついにボウケンジャーもLAST TASKです。 > 私が書き込むのも、とりあえず今回が最後。 > 書き終わるまでに何度リセットがかかるかなぁ? よろしくお願いします。 > ○ダイボイジャーのコックピットに集結する6人(+1)。 > 残念ながら、映士の席は無かった・・・。 リュウといっしょでいぢめられている? > 「総員、意識を集中しろ!!」赤 > みんながそうしたとき、彼らの体が光を放つ! ちょっと総員の使い方に違和感。 > ○海を越えるゴーゴーボイジャー。 > 目的地は、第1話のゴードムの遺跡があった例の島。 > 「真墨が失敗して、浮上させちゃったんだよね」黄 > > 菜月ちゃん、今回はツッコミが鋭いぞ。 まあ、前の週のハナシすら忘れて矛盾するよりは… > 繭から飛び出し、変貌するガジャ。 > 「我が名はガジャドム。 > かつて大宇宙より飛来し、巨大なる破壊神あり。 > その名はゴードム」我謝 こっちが総裁Xだったか。 > 脳髄も取り込んで、ゴードムを超えた存在たろうとするガジャドム。 > 「神となる!」我謝 こ〜いうことを言い出したヤツはだいたいロクな目にあいません。去年の大河 ドラマでも家来に謀反を起こされました。(そりゃ、史実) > 「熱き冒険者、ボウケンレッド!!」赤 > 「迅き冒険者、ボウケンブラック!!」黒 > 「高き冒険者、ボウケンブルー!!」青 > 「強き冒険者、ボウケンイエロー!!」黄 > 「深き冒険者、ボウケンピンク!!」桃 > 「眩き冒険者、ボウケンシルバー!!」銀 > 「果て無きボウケンスピリッツ!!」赤 > 「轟轟戦隊、ボウケンジャー!!」赤・黒・青・黄・桃・銀 > > 最終回恒例、素顔名乗り!! 結局、だれがなんだか覚えずじまい。(その気がなかっただけか) > 大爆発を起こし、倒れるガジャドム・・・だが? > いきなり起き上がってみんなを脅かす。 > 「ゴードムを超えるガジャドムの力を見よ・・・」我謝 > 何をするかと思えば、巨大化か。期待はずれ。 ロボットにも見せ場がいるから? > ○「ボウケンドライバー、射出!!」牧 > おっちゃん、そこから飛ばさなくても、ボイジャーに積んでるはずだよ。 > シルバー以外は。 おっちゃんにも(以下同文) > 「オーバートップギア、イン!!」赤・黒・青・黄・桃 トップギアってのも平成では死語な気も。というかマニュアル車自体レッドブ ックに登録されているのではないか。;_; > 「だからリミッターを全解除したとき」赤 > 「パラレルエンジンは、私たち一人一人の想いを」桃 > 「希望を、夢を!」黄 > 「そのまま、力に変える!」青 > 「まるで、俺様たちがプレシャスになったみたいだな」銀 > 「さあいくぜ。プレシャス諸君!」黒 そうなんか? > アルティメッとダイボウケンが10台のビークルに分散する。 > 「すべてのビークルで、ガジャのゴードムエンジンを破壊する!!」赤 > ボイジャーも含め、18台のビークルがガジャドムに一斉攻撃!! 戦いは数だよ、兄貴。 > 「冒険者たちめ・・・。 > またしても敗れるとは・・・。 > 愚かな人間の夢などに・・・」我謝 > 棺に戻り、再び横たわるガジャ。 > 「またいつか・・・必ずよみがえらん・・・」我謝 > ガジャの姿が石化すると、棺の蓋が閉じる・・・。 ゲキレンジャーと協力して倒されるのか? (予想) > ○半年後 > > あれ?恒例の一年後じゃないのか。 > > シルバーはサージェスレスキューとして、災害救助に活躍していた! > 「ありがとう。おじちゃん誰?」餓鬼 「おにいさんと呼びなさい」と訂正するほどあつかましくはなかった。 > 「古代文明の中には、宇宙に旅立ったものもあるかもしれませんね。 > アトランティスとか」桃 黒歴史か、ネメシスか。 > マスクをはがすと、なんと牧野のおっちゃん!!? > 「あ゛―っ!!?」銀・黒 > 「本物のさくら姐さんは?」銀 > 「まさか!!」黒 > > (脱) 牧野のおっちゃんになったら、さすがにミニスカがズボンになっていた。:) > 「戻るわけにも行かないな」赤 > 「はい!」桃 > 「しかしさくらがそんなに宇宙プレシャスに興味があったとはな・・・」赤 > 「え? > 私が一緒に行きたいのは!・・・もういいです」桃 > > 朴念仁・・・。 ハレンチカンカンでも踊ってください。 > 「シズカーっわしに捕まれ!」梟 > ゲッコウ様につかまって撤退! > 「重い!!」梟 > 「うるさい!黙れ!!」風 背も高いし、仕方ないっす。(をい) > 如意棒をボックスに収める。 > 「ミッション完了だ。 > 見えるか?さくら姐さん?明石? > 未来は俺に任せろ!」黒 > 「いつまでも仲間だ!」銀 > 「また会う日まで、お元気で!」青 > 「みんな、ありがとう!」黄 > 大空に煌く点は、ボイジャーなのか? > > ○ボイジャー、順調に航行中。 > 「これからも、よろしくお願いします」桃 > 「どこまでも、行くぞ!!」赤 最後までオーソドックス。 > 還ってきたときは、乗組員が増えてたりするんだろう。 > 他に娯楽がなくて(こら)。 宇宙家族ロビンソンですがな。 > 終わりました。 > 30作目の記念作品として、大々的に始まった本作。 > 35周年の某作品がすっかり期待はずれだった反動で、こっちは十分楽しめました。 ですね。 > ただ、記念作品を標榜するあまり、無理矢理パターン破りを仕掛けすぎたよう > な気もします。 まあ、全体的には正攻法だったのでよろしいんじゃないでしょうか。 > さて、私の方は、プロバイダのニュースグループ撤退を機に、しばらく休憩します。 > 充電期間とか言ってみたりする。 > > 電池って、充電できるのとできないのがあるんだよね・・・。 > > 「レインボーマン」が中途半端なのが心残りですけど。 > まずはパソコンを何とかして、それから京大サーバーのお世話になる予定。 > それとは別に、自前でHPを立ち上げて、オリジナルの小説を載せるのが夢です。 > 特撮ヒーローとはあまり関係ないお話ですが。 > > では、スプリンガーを連れたメタルダーのように、闇の彼方へ消えます。 > 「僕はいつか必ず蘇る」と言い残して。 > > お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。 > ちなみに、リセット回数・・・0。・・・あれ? おつかれさまでした。復活をお待ちしております。 -- 恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed, ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by! ======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==