From article <LJ4rh.4$4j3.140@newsall.dti.ne.jp>
        by tetsutaro <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp>

> 出光のCMで三人の新しいウルトラマンが出ていました。
> Z95星雲「ピカリの国」からきた、「ウルトラ出光人」だそうな。
> 名前はウルトラマンHotto、Motto、Kitto?
> ホットは石油だから判るけど、モットとキットはなに?
> # 「きっときっと楓ちゃん」、ではなかろう。

ウルトラマンより菅野美穂の方がええのお。

> > ミライは細いからといって勝手にどんぶりを仏さんのご飯にする
> > し、テッペイには嫌いなトマトをてんこ盛り。
> 
> 社員食堂(?)のおばちゃんがこういう差別をしてはいけないと思う。
> ごはんは兎も角、「トマトのてんこ盛り」を他の人から要求された
> ら、困るだろうし。

考えたらヒトを見て盛り付けをやっているほどのんびりはふつ〜できないと思
う。「これは戦争なんだよ」(DVDボックス見すぎ)

> > 家で快気祝いにすきやきなんぞ食べているが、
> 
> すき焼きだって塩分高いぞ。

味付けはだんながしたのか?

> > サーペント星人の意識に乗っ取られ、夜空に突撃部隊の派遣を
> > 要請したり。
> > しかし、ど〜いう通信方法なんだ。
> 
> 「すぺくとるまんニツグ、タダチニヘンシンセヨ」(違)

こども心に上司の許可がないと変身できないヒーローにはとほほなものを感じ
ていました。ちなみに「起案、決済」で変身するローカル・ヒーロー、ニシバ
ルカンは平成の大合併にともないいなくなっていたのが、北名古屋市になって
もニシバルカンSとして復活したらしい。

> > ・またも切る所がむずかしい
> > 塩気のない味付けにクレーム殺到。
> 
> おばちゃんひとりで味付けしているとは思えないけど。

このあたりも社食というよりは、こじんまりとした大衆食堂のノリ。

> > メインシステムを攻撃するサーペント星人たちにたいちょは、
> > 巻き添えになると警告するが、「我が身はここで滅びようと
> > 大いなる目的の礎となれるのなら」と自己陶酔。
> 
> 彼らなりの正義で動いているのだろうか?

「フェニックス・ネストよ、わたしは帰ってきた」
「初めてやろ、きみは」

> > メビウム・ブレードで切った端から再生するサーペント星人を
> > 見て、サユリは同化してわかった弱点は塩だという。
> 
> 調理の時は判っていなかったみたいだけど。
> そんなことより、記憶を奪ったなら一連の黒幕とかある程度は
> 判りそうだけど。

ミライや怪獣博士のテッペイなら知っているが、サユリは知らないわるいうち
ゅうじんだったりして。

> 「除々に戻る」って言ってましたが、体内のサーペント星人は吸収
> されてしまったんでしょうか?
> それはそれで怖い。^_^;;;

おばちゃんには勝てませぬ。(をい)

> > 来週はイラストレーター星人(勝手に名前を変えるな)登場。
> > また、あやしいにいちゃん役か。
> 
> 格好から見て「妹」の仲間?

妹とちがって女の子は…(以下自粛)
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==