現在、カコ、ミライってね〜、渡辺真知子かっ、というイマサンなツッコミを
テレビの前で思い浮かべたヒトは正直に言うように。(えばただけですか、そ
うですか)

・ラティーノのおっちゃんにせにょ〜ると呼ばれたことはある…
のっけからアングロスとGUYS戦闘機3機が交戦中。アングラスはモグラっぽく
地中へ遁走。帰投しようとしたミライは付近で倒れている制服姿の女子中学生(?)
を発見。なにやら普通でないことに気づいた様子。
先に帰ってのんきに飯を食っている他の面々の前にさっきの女の子を連れて行
くと、ジョージが「初めまして、セニョリータ」と赤いバラを差し出す。スト
ライク・ゾーン広すぎ、いやどの角度からでもシュートをとりあえず打つやつ
か。彼女と疑うコノミも似たようなもの。「妹です」と名乗る女の子に凍りつ
く面々。かんじんのミライももちろん「僕の…、妹?」と困惑。

・ニューズウィーク風の雑誌の表紙はなぜかヒッポリト星人
妹と名乗ったことに戸惑いつつ女の子の正体をサイコキノ星人と面々に話すミ
ライ。超能力でいたずらをして回っているこまったちゃんたちらしい。アング
ロスが鉱物粒子で構成されていたことから超能力で操っていたのでは、という
テッペイ。たとえそうでも自分が言い聞かせるというミライに、聞く相手か、
と返すジョージ。そんな会話を聞きながらにやり、とサイコキノ星人。
現れたマルトリ・コンビにサイコキノ星人の少女をミライの妹とごまかす。名
前はミライの妹だからカコ、とリュウがてきと〜に命名。
宇宙人侵略についての取材を受けた雑誌をわざとらしく落として「宇宙人なぞ
いなくなってしまえばいいのだ」と調子に乗っているトリヤマ。拳を握り締め
るミライをよそにカコが超能力でトリヤマを攻撃。ズボンをずらして宙釣り。
イマドキあんな下着なのはアムロぐらいかと思いましたよ。(縦横がちがうが)
力のない人間に言わせっぱなしでくやしくないのか、というカコにミライは地
球のルールにあわせるよう説教。「それが他人の星ですごすということだ」と
お兄さんぶって。(ちゃかすな)

・「郷さんは兄ちゃんなんかじゃないやい」しか思い出せなかった…
トリヤマの一件の時のPK波とアングロス出現時のものが一致。「話は聞いた」
とヤマさんのごとく現れるたいちょに、カコの現れた理由が友好的なものでな
いことはわかっているが、妹と名乗ったカコを信じたいとミライは語る。過去
のウルトラマンが地球の少年と兄弟になることを約束したという話が光の国に
伝わってから、兄弟という言葉が地球人との絆を意味するようになったからと
言う。それを聞いてまたもにやりのカコ。ミライは超能力で母星を滅ぼしたサ
イコキノ星人が、寂しさをまぎらわすためにいたずらをしているのかもとも言
う。たいちょはカコがいられるようにしてくれるという。それを聞いてGUYSの
面々はバーベキューで歓迎会を開催。しかし、地球の食べ物は口にあうのかね〜。
何かしてもらってうれしかった時にはありがとうといいませう、というミライ。
ジョージ、マリナのどたばたに吹き出すカコ。(急になじむな :)
一方、マルトリ・コンビはカコを監視中。今日出入りしたものでもっともあや
しいのはあの小娘、ってたまにはするどい。

・ペギラを見た、とか言わないのねん。第二期じゃないからか。
夜中にジョージのバラや、パジャマを貸してくれたコノミたちを思い出しつつ、
ミライを狙おう(?)とするカコ。背中を向けたままで「眠れないのかい」と牽
制するミライ。ちょっとは宇宙警備隊員らしい? でも抜け出したのは気がつか
ないのねん。ちゃんとパジャマをたたんで以外にしつけが行き届いているカコ。
バラも持って行った。
「化けの皮を剥いでやるとはこれっぽっちも…」と、いつもの調子のマルトリ
を無視して立ち去ろうとするカコに、keep outのテープで拘束しようとする二
人。カコはテープをPKで引きちぎると、トリヤマをペンギンとアザラシのいる
寒いところへ飛ばしてしまう。すぐに戻したものの、ミライも吹き飛ばして、
どこに行っても厄介者扱い、と走り去ってしまう。(ま、テレポートか)

・なぜアンパン、気に入ったのか?
メイツ星人もいた公園(をい)に来るカコ。仲間のサイコキノ星人もブレザーの
制服で中学生風。ウルトラマンになる前なら簡単と言い出したのは自分なのに
なぜやらないと言う。宇宙警備隊員は兄弟という言葉に弱いってほんとなんだ、
と笑う。追いついたミライはショック。やっちゃおうか、という仲間にカコは
「だめ、こいつはあたしが倒す」と止める。「ちょっと疲れるけど、せっかく
だからウルトラマンになってよ。やっつけてあげる」と生意気な小娘。(by
トリP)戦う理由がないというミライにアングロスを出して挑発。説得するミラ
イをよそにGUYSの面々のことを思い出しつつも、攻撃は継続。逃げ惑う人々の
街ってネクサス以来の使いまわしか。変身するミライを冷笑して、アングロス
を凶暴化。超能力でメビウスを金縛りにし、アングロスが土をかけて埋めてし
まう。(脱)
どうしてこの力を他の力に使わない。別の生き方ができるのに、と説教するメ
ビウスだが、夏場の砂浜みたいに首から上だけだして真面目に言われても困り
ます。ミクラスでメビウスを掘り出すコノミの姿に、買物に誘われたことを思
い出すカコ。興味ないと強がるカコに、そんなことはないはずだとミライが言
ってますが、勝手に頭の中を読まないでください。ミライの説得と、ミクラス、
ガンフェニックス各機の掩護に思うところがあったのか、金縛りを解いてカコ
は姿を消す。置いてけぼりのアングロスはあわれメビウムシュートでばらばら。
カコは最後にメビウスたちに検知できない時空波に呼ばれて来た、円盤生物や
宇宙人もそう、とミライに教える。

・しかしね〜、こいつ正体をばらしても居座ってますよ、エースにいさん
寒いところに飛ばされたのは夢だ、そうじゃないとおちゃらけるトリヤマをよ
そにたいちょは「やさしさを失わないでくれ。弱いものをいたわる、互いに助
け合い、どこの国の人たちとも友達になろうとする、その気持ちを失わないで
ほしい。たとえその気持ちが何百回裏切られようと」というドキュメントTAC
の言葉をミライに伝える。金縛りを解いてくれたのは気持ちが通じた、と言う
たいちょ。ミライにこんな思いをさせないためにも時空波の出所をつきとめよ
うというリュウ。今日はトリヤマ以外真面目。
次のいたずらのプランで盛り上がるサイコキノ星人たち。ジョージのバラをま
だ持っていたカコは「わたしたちの力、もっとちがうことに使えるんじゃない
かな」と言う。バラを見ながら「ありがとう…、か」とにやりはやめて微笑み
ながら円盤で立ち去っておしまい。しかし、こんなでっかい円盤を見逃してい
るとは、GUYSスペーシーの監視網の穴はまだ直らないの? 、てなところでおし
まい。

# 来週はウルトラの父、登場らしい。メビウスが金の像化に脱力の予感。銀の
  メビウスなら5人必要か。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==