思いつき発言 カストラート声優
渋谷@家から です
「カストラート声優」
というアイディアを突然思いつきました。
男の子役声優というわりとおいしいジャンルは
成人(または未成年)女性声優がほとんどのシェアをとっているのが現状。
成人男性声優が女性声優がそうするようにそれなりに声を作って
子役を当てることはそれなりにあるとはいえ、変声期以降の役柄が主。
変声期前の子供相当の年齢の子役男児声優などあまり記憶に残らない
たとえ記憶されるだけの子役男性声優がいても活躍できる期間は
ごく限られてしまうのが現状。
カストラートは14世紀から19世紀半ばまでヨーロッパに存在したが
人道的見地から教皇の命により禁止されるに至ったとのことですが、
それは前のミレニアムのことということにして歌舞伎、アニメ、洋画吹き替え
などの世界では色物扱いされたとしても実力しだいではなんらかの可能性が
あるのではないかとふと思ったしだい。
#小人閑居しての典型みたいな愚案だな。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735