渋谷@家から です

Takashi SHIRAI wrote:

>  しらいです。
> 
>  fj.rec.animation 起源の ML に anison-ML とゆーのがあるんだ
> が、公にメンバ募集しなくなってから久しいので最近は随分閑古鳥
> が鳴いているんだよねー。

おだじまリストがfj.mail-listに投稿されなくなったのも遠因かなと思ったら
月刊ML http://mlnews.com/jp/
にも掲載なしだった。まるで地下秘密組織っぽいですね。
…というか購読している谷山浩子MLもわかつきめぐみMLも掲載されていないし。

> >歌いたくてもDAMのレパートリーにないものというと…
> >
> >・植田佳奈「地球メリーゴーラウンド」(住めば都のコスモス荘 ED曲)
> >・詩月カオリ「open」(つよきすcool×sweet ED曲)
> >・能登麻美子&神田朱未「spring summer, fall」(ウィッチブレイディオ OP曲)
> >・池田春菜「hello」(to heart2 OP曲)
> 
>  「レパートリー」の条件がどういうものだか判らないんですが、

最寄駅が飯田橋のいつもの店で使っている機種を正確に把握していないので
「〜」で歌える曲と明示できないのがまどろっこしいですが

> 例えばこういうのでは駄目なんでしょうか?

ありがとうございます。
詩月かおりの「open」はいけそうな気がする。
BB cyber DAM/cyber DAM G50/DAM G128 のどれかだと思う。

# 「詩月カオリ」で検索していたのが敗因か…CDやアニメ放映に基づいただけなのに。

池田春菜の「Hello」は DAM G30/Party DAM III であればOKなのでしたか。
こっちはあるいはダメかも。
どっちにしろ、来月のオフ会で確認して報告しますね。

> # URL に「leaf」とか含まれてるのに他意はないと思う...。

第一興商のシステム開発担当者についインタビューしてみたくなる材料であります。
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩