Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: Hifumi Newsgroups: fj.rec.tokusatsu,japan.tokusatsu,fj.rec.fine-arts Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCQEQ/OTgpTilIfj1RNFskTjRHSEQhShsoQlJl?=: =?iso-2022-jp?B?GyRCQC5FRDV8O2EhIjtgNW4hSxsoQg==?= Date: Sun, 17 Sep 2006 09:21:29 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 44 Sender: yutaka-o@fsinet.or.jp Message-ID: <450C9509.42BD6711@fsinet.or.jp> References: <3C7D9E94.D33B8611@aist.go.jp> <4508487B.847C8FB3@dd.iij4u.or.jp> NNTP-Posting-Host: pl1178.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1158452496 9066 219.102.28.154 (17 Sep 2006 00:21:36 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 17 Sep 2006 00:21:36 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.75 [ja] (Windows NT 5.0; U) X-Accept-Language: ja Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tokusatsu:6321 japan.tokusatsu:175 fj.rec.fine-arts:188 日文です。 "Sawaki, Takayuki" wrote: > > 成田亨所蔵作品リスト > > http://www.aomori-museum.jp/ja/collection/narita/ >  おお、これは!すんごく行きたくなる作品リストだ!   確かに。青森となるとおいそれと行けませんが……  図録があったら欲しいなあ←図録だけ買って満足するからだめ >  所々見覚えのない怪獣名(イモラとかクラプトンだとか)がありますが、没作品 > でしょうかね?177番の雲怪獣というのはバルンガでしょうけど。  イモラはバニラの改造で快獣ブースカに登場したという奴でしょう。  クラプトンはウルトラQのNG稿「オイルSOS」に登場予定だった エイ怪獣ですね。製油所の撮影協力が得られずボツになったと「円谷一」 に書いてあったよーな。で、クラプトンのミニチュアを作っちゃったんで それを改造したボスタング(このデザインも展示されているようですね)が 登場する「宇宙指令M774」が書かれたんだとか。 > #F1とかギターとかには多分関係ないはず。  確認のため「イモラ」をGoogleで検索したら上位になんかレーシングの 話ばっか出て驚きました^^;;  メカフェチの日文としては、97〜99の「ビートル2号」が気になります。 三角ビートルのこと?それとも未登場メカ?  あと、169のヤマトンってマンだかセブンだかのコミック版に登場 した奴ですよね。成田デザインだったのかあ。  106に混じっているスカーレットが……^^;; #レットバトラーならヒーローっぽい名前で違和感ないのに←マテ -- ◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆ ◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆ ◆ 日文 酔夢 yutaka-o@fsinet.or.jp◆ ◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆