痛い現実!個人情報はすべて垂れ流し
個人情報は基本的にすべて漏洩していると考えるほうが正解だろう。
yahooにつづき、じゃぱネット高田。その昔はNTT。
しかしこれらはあくまで氷山の一角。 漏洩に気づき、
正直に報告しただけの話だろう。
もっともyahooの場合、あの恐喝事件がなければ
世間に知れ渡ることもなかったわけで、
漏洩していてもまずほとんどの企業が隠していると思われる。
今の世の中、なんらかのかたちで個人情報を登録してない人など
ほとんどいない。わたしが個人情報を登録しているところから漏洩した
なんて情報がないのに、やたら身に覚えのないダイレクトメールがやってくる。
不思議な話である・・・・というか個人情報を第三者のそんな会社や組織に
登録した時点で基本的にそれらは世間一般に出回ると考えるべきなのであろう。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735