Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!diablo.efnet.com!efnet.com!nntp-server.pubsub.com!news.glorb.com!postnews.google.com!not-for-mail From: sugishit@po.ntts.co.jp (Yoshitaka 'Railway' Sugishita) Newsgroups: fj.rec.rail Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4laiVzJSshPCVJGyhCIChSZTogGyRCJVElTiVpJV4lKyE8JUkbKEI=?=) Date: 27 Jan 2005 23:01:54 -0800 Organization: http://groups.google.com Lines: 23 Message-ID: <43d46cb2.0501272301.3fa0daa5@posting.google.com> References: <050124163921.M0200907@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> <20050126154343.85C8.T_KON@par.odn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: 202.221.192.35 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1106895714 4472 127.0.0.1 (28 Jan 2005 07:01:54 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Fri, 28 Jan 2005 07:01:54 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:1748  杉下です。 名古屋市交通局のストアドフェアカードは、“ユリカ”と呼ばれ、別記事に 書いた“トランパス”に対応していますが、平日の10時〜16時と土曜日と 休日だけ使える“昼間割引ユリカ”は、プレミアム分が多い代わりに、“トラ ンパス”に対応しておらず、使えるのは、地下鉄用は地下鉄だけ、バス用は市 バスと名鉄バスだけです。 In article ishida yuusuke writes: > うーと、そいつは小田急バスとか東急バスとかじゃ使えないんでしょうかね?? “マリンカード”は、横浜市交通局が独自に発売しているものであり、東京 都,神奈川県,埼玉県,千葉県で共通に使える“バス〈共通〉カード”とは別 モノです。 近藤@横浜サンの記事のとおり、使えるのは、横浜市の地下鉄と市バスの他 は、神奈中バス,江ノ電バス,川崎市の市バスだけです。 で、プレミア分も少ないので、私は、“マリンカード”は地下鉄だけに使い、 バスには“バス〈共通〉カード”を使うようにしています。 -- Yoshitaka Sugishita 杉下 宜隆 sugishit@po.ntts.co.jp