Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) Newsgroups: fj.rec.tv.drama Subject: 功名が辻 Organization: EBATA Toshihiko, Ichinomiya Aichi Japan X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 07 Jan 2006 11:54:35 GMT Lines: 23 Message-ID: <43bfabfb$0$970$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: j098144.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1136634875 news3.asahi-net.or.jp 970 61.213.98.144 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tv.drama:440 なんとなくニュースからの流れで30分も番宣を見てしまいました。 山内一豊自体あまり歴史にくわしくないえばたは、嫁さんが鏡の裏のへそくり で馬を買ってくれたぐらいしか知らないのですが(なんか知らないうちに土佐 の殿様になっていたかんじ :)、「すべてまるっと千代におまかせくださりま せ」ってことなんでせうか。(たぶんちがう) 織田信長が舘ひろし、お市が大地真央、等々いつもの高年齢な大河ドラマに戻 ったってわけですね。濃と明智光秀の関係は「国盗物語」のぱくりか、と一瞬 思ってしまいましたが、考えたら原作者はいっしょでした。 香川照之が同じような舞台設定で出ていると、「利家とまつ」の豊臣秀吉のイ ンパクトが強すぎたので、なんか錯覚しそう。 あと蜂須賀小六がまたプロレスのヒトみたいですが、BK製作の朝ドラの芸人枠 みたいにプロレス枠になっているんでしょうか。:) そうそう徳川家康が西田局長なのでぜひ「秀忠、おまえというやつは〜」と言 ってほしい。(をい) 年賀状によると知人が桶狭間のエキストラに出たみたいなので、まあ第1回は 録画すると思います。 -- 恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed, ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by! ======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==