Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.mcu.or.jp!news.yamada.gr.jp!onion.ish.org!yynet.tama.tokyo.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Fri, 21 Oct 2005 09:29:17 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?d2hvaXMbJEIkThsoQg==?= abuse Newsgroups: fj.news.usage,fj.news.net-abuse In-Reply-To: References: <4355930c$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4356e107$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 42 Message-ID: <4358365c$0$982$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o154200.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1129854556 news2.asahi-net.or.jp 982 202.208.154.200 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.usage:5146 fj.news.net-abuse:963 だ〜か〜ら〜、^^; 「abuseしない方法」を考えるのに何で何故どうして「行為の善悪を抜きにし なきゃいけない」んだろうね? Okamoto Yuujiさんのから > 岡本@高松 です. >---------------------------------------------------------------------- >In article <4356e107$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says... >> >>Okamoto Yuujiさんのから >>> "whoisで検索した他人の情報をfjで勝手に公開すること" >>>をabuseしないで実施する方法を考えるための例題. > > についてオハナシを始めたので,その他のことは余計なこととして >扱っています. > >>なので、それが「余計なこと」なら、Okamoto氏のやってることはハナから >>「余計なこと」ですよ。 > > 本題ですよ. つまり、「abuseしない方法」が「本題」なんだよね。 >>Okamoto Yuujiさんのから >>>In article <4355930c$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says... >>> >>>>Okamoto氏はその【例題】を「abuseしない」ために利用するんですよね? >>> >>> そんな余計なことで悩んでないで, だったら、その「余計なこと」ってのが嘘じゃん。 大体が、「善悪を抜きにしないとabuseと呼べないようなシロモノ」はその時 点で既にabuseではない可能性が高いでしょう。それって要するに「事実に関 係なく、とにかくabuseである*ということにしたい*だけ」なのでは? -- wacky