From article <mayZe.298$R62.170@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp>
        by "RedLantis" <redlantis@yahoo.co.jp>

> > 隕石落下地点にカニ怪獣出現。カニだからって泡をふいているのがいささかお
> > 下品。本日はアロー1号2機編隊で出動。いつのまにかレーザー砲を装備してい
> > る。かにすきにするため(違)、アローの主翼で切られたカニを持って帰る郷。
> 
> ダッシュバード攻撃の元祖。

こっちは相打ちで片翼になってさんざんな目に。

> > 一方、星占いの「と」女をたずねた丘隊員。
> 
> 道を尋ねたおっさんの台詞に、カット部分が・・・。

ここはほげほげ病院か、のキリヤマたいちょですか。

> > で、暗黒星雲の怪獣バキューモンの体内にとびこむウルトラマン。地球が角砂
> > 糖1個(21世紀のお子はわかるかな)に押しつぶされる圧力、ってほんとに平気
> > なのか。それよりブレスレットをつりざお(サーベルには見えん)みたいなので
> > 突き刺したら空気が抜けて終わり。いいのかそれで。
> 
> シナリオがぶっ飛びすぎて、ビジュアルイメージが追いついてないなぁ。
> これは小説向きの話だ。

平成ウルQあたりだと、こんな脱力系のエピソードが入っててもおかしくない
んですかね〜。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==