Quoted from <d7dj84$f18$1@news-est.ocn.ad.jp>
Dated approximately Mon, 30 May 2005 08:29:31 +0900
Posted by 村上新八 <shinpa@cronos.ocn.ne.jp>
>
> 「内政干渉」とは、主権国家の政治、外交について、外国が口を出して、その主権を侵
> 害しようとすることである。その意味ではアメリカが、アフガニスタンやイラクへの自衛
> 隊派遣の可否を検討した際に、日本に対して当時の国務副長官ア−ミテイジ氏が言った「
> ショウ・ザ・フラッグ」とか「ブ−ツ・オン・ザ・グランド」という発言こそは完全な内
> 政干渉である。が、当時はそんな反発の声は上がらなかった。

大辞林によれば、"内政干渉"とは"他国が、ある国の内政問題に強
制的に介入し、主権を侵害すること"である。

アーミテージ発言は内政干渉にあたらない。アメリカは軍事力で日
本を脅してはいない。

もちろん、中国からの靖国神社批判だって、内政干渉にはあたらな
い。

最近の内政干渉の例では、アメリカが北朝鮮の貨物船を拿捕してお
きながら、イエメンへのミサイル輸出を認めた、というのがある。
イエメンに配備されたミサイルの驚異に曝されたサウジアラビアは、
対イラク戦争でアメリカへの協力に踏み切った。これは内政干渉だっ
た。


――

アンケート
http://futrades.s12.xrea.com/mq/multiq.cgi