Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!yynet.tama.tokyo.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) Subject: Re: AT限定免許教習 Newsgroups: fj.rec.motorcycles References: <42b54655$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> In-Reply-To: Masahiko_KODERA 's message of Wed, 22 Jun 2005 23:34:55 +0900 Organization: EBATA Toshihiko, Ichinomiya Aichi Japan X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 22 Jun 2005 15:11:12 GMT Lines: 20 Message-ID: <42b97f90$0$987$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: l216034.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1119453072 news2.asahi-net.or.jp 987 218.219.216.34 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.motorcycles:1317 From article by Masahiko_KODERA > 原付(上記の二種車含む)で多かった両手ブレーキしか乗ってない > のでいきなり排気量以前に外してますが。実用での不整路面通過 > とかで体を支えるというか車体を安定させるというか、おそらく > 両方の「一体感」のためのホールドは、片足をフロア前端とその > 前の立ち上がりの斜め部分、もう片足をシート下の板状(電車で > 言う?蹴込み板)に、なんというか前後開脚(萩本きんちゃんのポー > ズにあったような)で突っ張って、中腰ぎみにしたりとかやって > ました。 なるほど。まあ、県によっては座ったままでやっているそ〜なので上記のよう なことをやれるのではないか、というのはなんとなく想像できるのですが、限 定なし免許の従来のスタンディングでやる県はたいへんそ〜だなと。 -- 恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed, ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by! ======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==