憐はすでに一度死んで復活していた。って、今頃にウサフェノクが憐だと知っ
た三周ぐらいラップされているえばたです。

今日わかったこと
・チェスターは着陸灯をつけっぱなし。バッテリーがあがるぞ。
・「そろそろだれかさんがわたしたちをとっつかまえに来る頃じゃない」と指
  をならす平木隊員。だれかさんこと松永管理官によると処分検討中、待機。
・割り込んだイラストレーターによると異常な波形が確認されアンノウン・ハ
  ンドの中でなにかが成長中。憐にすでにメタフィールドを張る力がないため、
  市街地での戦闘、おそらく憐の最後の戦いと。
・憐を介抱する瑞生ちゃん。「わたしは憐がすき。憐の未来がどんなものでも
  わたしの気持ちは変わらない。ずっと変わらない」ひゅ〜、言うね、この有
  袋類(意味不明)。しかし食べ物を買いに行くと言ってますが、みんな街の東
  側に避難しているのでは。もしかして火事場ド…(をい)。
・「人の人生は肩代わりしてやれない」なんとなくムーミンに人生訓を垂れる
  スナフキンのようなたいちょと弧門くん。「見ていることしかできないのな
  ら、見ていてやれ。最後まで」ややトミノ節。
・「瑞生になにもしてやれない」メモレーサーのビースト、ウルトラマン、そ
  れにまつわるする記憶を消すという機能を確認して適能者の自分の記憶を消
  そうとメモレーサーを瑞生ちゃんに向ける憐。しかし海本を投げ飛ばした瑞
  生ちゃんに返り討ち。泣きながら抗議される。「いっしょに…がどんなに大
  事かわからないの」ちょっと聞き取れませんでした。
・先週から倒れっぱなしの海本せんせ(イラストレーター談)とテレパシーで呼
  ばれた(?)イラストレーターはラフェエルの完成を弧門くんたちに伝える。
  城北大学という改造人間御用達 :) の大学病院で医療スタッフが待っている
  という。このままの状態で戦えば助からないとイラストレーター。
・光はなぜ自分のところかを考えていた憐。過去は変えられないが未来は変え
  られる、姫矢の言葉を語る弧門くん。光は人から人へ受け継がれていく希望
  かと言うが、これでウルトラマンの説明はやはり放置プレー決定?
・合体獣(?)イズマエルが街中に出現、逃げ惑う人々って封鎖線の外に出たの
  か? 「俺は俺の光を走りきる」瑞生ちゃんの手をほどき、よろめきながらネ
  クサスに変身。「必ず戻る」
・Aパート終了アイキャッチはB.G.M.「ナイトレーダー」なし版。
・過去のビーストの能力をあわせ持つイズマエルに苦戦するネクサス。チェス
  ター各機も被弾。最後になって定番の演出か。倒れるネクサスに「光を信じ
  ろ」というイラストレーターのテレパシーで復活。もうちょっとこのあたり
  の処理はなんとかならなかったのか、というかんじか。飛び上がってアロー
  レイ・シュトロームでイズマエル撃破。今週で片がつくのねん。
・例の空間で光の巨人ネクサスと向かい合う憐。「さよなら」とぶっ倒れ、大
  学病院の救急車で搬送されるが、王子さまの従者に蹴っ飛ばされるのでなく
  瑞生ちゃんのキスで目を開ける憐。次の適能者にバトンタッチだけで、助か
  るということか。姫矢はともかくハムのヒトも無事なのかな。
・来週は「おそろしい出来事」とモノログる弧門くんの後に、ストーン・フリ
  ューゲルと向かい合い、触れる副たいちょ。"Next:The Final Episode"と出
  てつづく。
・(おまけ)エンディングは今週だけでなく、憐編(語呂悪し)の総集編。

ここでどなたか可能性は指摘されていたような気はしますが、次の適能者は凪
でびつくり。来週はTLTの獅子身中の虫も正体がわかるようですが、にやりの
石堀隊員では不足なのかなん。でも、ブーツは履いていたか。
とりあえず形は整いそうなかんじで次週最終回。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==