10th Planet(Re: New TV-Anime Check in 2005 Summer)
ども、みやこしです。
第10番惑星(になるかもしれないモノ)の話のみですので、japan.sci.astro,
fj.sci.astroに振ります。Followup-To:は、とりあえずjapan.sci.astroへ。
Nekoma Suzuaki wrote:
>
> 魔王星に決まったらイイナ! の猫間です。
こんばんは。
> まぁ反物質ではないでしょうから、雷王星とか霊王星とか。
とりあえず、公転方向が逆、とかいう事は無さそうですしね(^_^;
#ちっ、残念。
既に名前の提案自体はされているようですね。
ちゃんと和名(て言うのか?)も付けば良いのですけど。カタカナに直した
だけ、というのでは、いまいち風情が無いような気が。
#「ヤマト」みたいに、「第10番惑星」とかいうのはイヤ(^_^;
> #そもそも惑星として認められるのか分かりませんけれど。
「冥王星よりは大きいけど、直径は2,000マイル以下だろう」みたいな感じ
ですね。
↓
http://www.nasa.gov/vision/universe/solarsystem/newplanet-072905.html
本当に冥王星より大きいなら、やっぱり惑星になるのかな。
お月さまよりは小さい感じですけど。
上のNASAの記事では、「もし光を100%反射しているとしても、冥王星より
大きいだろう」みたいな事が書いてありますけど、本当に反射率が100%だ
ったら面白いのに。
#表面が鏡面にコーティングされてたりして(^_^;
--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : LILIUM by 小西香葉・近藤由紀夫
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735