X-Received: by 10.182.5.104 with SMTP id r8mr6661283obr.19.1425500117375; Wed, 04 Mar 2015 12:15:17 -0800 (PST) X-Received: by 10.50.114.9 with SMTP id jc9mr219365igb.13.1425500117115; Wed, 04 Mar 2015 12:15:17 -0800 (PST) Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca1.giganews.com!nntp.giganews.com!hl2no4296448igb.0!news-out.google.com!qk8ni49391igc.0!nntp.google.com!hl2no3268986igb.0!postnews.google.com!glegroupsg2000goo.googlegroups.com!not-for-mail Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Date: Wed, 4 Mar 2015 12:15:16 -0800 (PST) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: glegroupsg2000goo.googlegroups.com; posting-host=222.159.20.202; posting-account=EI9VBAoAAABPIcshZWeC32v6B8rb7qrC NNTP-Posting-Host: 222.159.20.202 User-Agent: G2/1.0 MIME-Version: 1.0 Message-ID: <42999d8e-09a9-48e5-805b-d5cc050785a4@googlegroups.com> Subject: [BBPB] March 5th From: shioyamotohiko@gmail.com Injection-Date: Wed, 04 Mar 2015 20:15:17 +0000 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 96 Xref: news.ccsf.jp fj.rec.sports.baseball:4213 BaseBall PlayBack 3月5日 2012年 ・大阪府羽曳野市が硬式野球場を整備し「ダルビッシュ球場」とすることが明らかに。 2009年 ・World Baseball Classic第1ラウンドA組開幕 日本 4-0 中国 ・山根俊英元Whales投手コーチ死去 2006年 ・World Baseball Classic一次リーグ 日本 2-3 韓国 日本は2位で二次リーグ進出 ・Tigers 今秋キャンプを岡山県倉敷市で行うことを決定 2005年 ・Domingo Guzman投手(Dragons)が右肩の精密検査を受けていたことが明らかに 2004年 ・加藤大輔投手(BlueWave)遊離軟骨除去手術 2003年 ・連帯労組プロ野球審判支部が年俸増などを求め両リーグと断交。「ストも視 野に行動する」と申し入れる。 2002年 ・Dragonsビジター用新ユニフォームを発表 ・プロ野球実行委員会。危険球は「頭部に当たった上、審判員が危険球と判断 した時」。バッテリーの打ち合わせ回数は3回、Pacificの勝率第1位投手賞が 最優秀投手賞に、Pacificの最多ホールド賞を最優秀中継ぎ投手賞に(集計方法 は現行のホールドのまま)。台湾の文化大学から入団した余文彬投手(BlueWave) を新人王資格選手とする。 2001年 ・新人研修会 2000年 ・4ヶ国地域対抗戦3位決定戦 日本 2-3 台湾・青 決勝戦 アオーストラリア 12-2 台湾・白 1999年 ・Bufalloes 球団名を「大阪近鉄バファローズ」に変更すると発表 ユニフォームの左袖に創立50周年記念のシンボルマークをつける ・Carp、Redsに移籍したQuezda外野手の入札額が入金されたことを発表 同選手の移籍が決定し、自由契約選手として公示 ・Marinarsに短期留学中の星野伸之投手(BlueWave)がCubsとのオープン戦に登板 1997年 ・長谷部裕ブルペン捕手(Dragons)現役復帰 1994年 ・Hector Mendoza投手(Giants)誕生 1993年 ・駿太(後藤駿太)外野手(Buffaloes)誕生 1992年 ・吉国一郎コミッショナーの再選が正式決定 1991年 ・新人選手研修会を2日間開催 1985年 ・甲子園球場改装工事完工 1968年 ・広永益隆元BlueWave外野手誕生 1962年 ・川崎徳次投手(Lions)引退試合 # 長島さんより(2003年) # 川上哲治さんだけでなく、こんなところにも # 監督退任時の引退試合の例があった…。 1952年 ・山下大輔元GoldenEagles二軍監督誕生 1947年 ・近畿グレートリングが南海ホークスに 1945年 ・大杉勝男元Whales打撃コーチ誕生 1941年 ・連盟会長に森岡二朗、事務長に河野安通志が就任 1940年 ・最高殊勲選手の選出を公式記録員と監督から運動記者協会に変更 1931年 ・大津守元Lionsコーチ誕生 1926年 ・江崎正義元Stars外野手誕生 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 通訳 矢嶋隆文 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦