NISHIZAWA Yutakaさんの<68is1i1mi8.fsf@somwinh.msi.co.jp>から
>> 具体的にどうぞ。
>
>「何の」方針について問い合わせたのか、と書きました。

で、「何の」だってんですか?

>今回の厨子さんの件で言えば、ネットワーク管理者が、自分のドメインも情報
>を登録しているデータベース(whois)の運用方針についてデータベース管理者
>(JPNIC)に問い合わせるのは、頻度や内容が度を超さない限りは職掌の範囲内
>と“常識的に”判断できるでしょう。

「ネットワーク管理者でなければ問い合わせてはならない」という主張は冗談
にしか聞こえません。本気で言っているのですか?

>「同じ『会社に連絡して方針を尋ねる』なのに、なんであれは良くてこれは駄
>目なんだ」なんてのは単なる駄々です。

変な駄々を捏ねているのはNISHOZAWA氏、あなたではありませんか。


-- 
wacky@無理矢理捻り出したんですか?