交流戦限定ユニフォーム
交流戦になるとベイスターズがライオンズからユニフォームを借りてきて :)
そんなところも交流かい(いや、そらちがうやろ)、とかツッコんでいたらタイ
ガースも交流戦ホーム・ゲーム限定のユニフォームが登場しました。
1979-81年に使用していたものの復刻版(プルオーバーじゃなかったり、細かい
差はいろいろあるらしい)ですが、ど〜も今の選手が着ているとヘンなかんじ
でした。^^;
中途半端に古いからかな〜。MLBで復刻版のユニフォームを着たりする時もも
っと古い時代(だぼだぼな時代)のもののことが多いような気もします。
まあタイガースの場合、今のユニフォームが昔からあまりイメージが変わって
いないクラシカルなものなので、この黄黒バージョンにするしかなかったのか
な。
でも、個人的にはダイナマイト打線な黒ユニフォームをだぶだぶなところまで
復刻したりすると、おもしろかったんじゃないかと思っています。
タイガースに濃い色のユニフォームのイメージがなく目新しいし、なにしろ黄
黒バージョンとちがって伝説の時代のイメージがあるし。
# まあ、交流戦に入ってから投手は好投しているのにさっぱり打てなくて、'60
年代の諸先輩方の気分はこんなかんじなのかと「復刻」させられていうよう
な気がしないでもない。(その頃は1-0でもっと好投なのかもしれないが)
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by!
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735