Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!yynet.tama.tokyo.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Wed, 04 May 2005 00:55:01 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmg7MDxUJS0lYyVzJTslazxCO1wkTiQqQ04kaRsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDsbKEI=?= Newsgroups: fj.news.net-abuse In-Reply-To: References: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 21 Message-ID: <42779ed0$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o153042.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1115135696 news2.asahi-net.or.jp 976 202.208.153.42 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.net-abuse:269 #既に同じ指摘が為されているようですが、今回は敢えて投稿します。 NAKAMOTO Tetsuyaさんのから >言論の自由だの何だの、なんか話がえらい大げさになっているようですが。 > >言論の自由に固執して言論の場が荒れ果てて行く現状を放置するくらいなら、 >私は言論の自由を無視してでも言論の場を守ることを選択します。そもそも >私は、私が第三者キャンセルの対象にしている記事を言論とは見なしていま >せん。あれらはただのゴミです。 そりゃあ、単に「NAKAMOTO氏はそう*思っている*だけ」でしかないでしょう。 >話が思いっきりずれているようですが、私がやっているのは単なるゴミ掃除 >です。ゴミ掃除に大人も子供も関係ないわな。 ですから、そのような行為は「NAKAMOTO氏の判断は無謬である」を前提としな い限りは正当性は得られませんよ。 -- wacky@少なくない人が同様に感じているものと思います