神戸隆行さんの<opso5r9lnqe5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>神戸です。
>
>On Wed, 13 Apr 2005 13:09:40 +0900, wacky <wacky@all.at> wrote:
>> kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jpさんの<d3hkof$1bpg@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>から
>>> 「実名でも言いたいことが言える社会」と「匿名でないと言いたいこ
>>> とが言えない社会」では前者の方がより「言論の自由がある」と思うの
>>> ですが違いますかね…
>> 言論の自由のない社会であっても*言論を弾圧する側*は「実名で言いたいこ
>> とが言える」のですよ。
>
>その例で何がいいたいのでしょうか?
>自由について述べる際にはアタリマエのことなので
>久野さんの主張にはわざわざ書かれていませんが、
>「(誰でもが)実名でも言いたいことが言える社会」
>です。だからその例は反例にはなっていません。

ワザとやってるんですか?
もちろんそれは「匿名でないと言いたいことが言えない社会」→「言論の自由
のない社会」の話ですよ。


>> また、「匿名であるという理由で白い目で見られる」ような社会は「言論の
>> 自由がある」とは言えますまい。
>
>白い眼で見られてますか?

さあ?
ただし、「白い目で見ましょう」と扇動している人は居るようですね。


-- 
wacky