きょうぐろ <egg...plants@k1.glass.com> wrote
in message <ZSx0e.8$2T5.3@news1.dion.ne.jp>:
> きょうぐろ(岡山)です。
> 
> 昨年4月にシティバンクVISAカードを解約したのですが、その後も
> 請求書が舞い込み困っています。支払い口座(シティバンク)は
> 残高ゼロで未解約。
> 
> 解約当初は疑問に思いながらも事務手続きの遅れなどもあるだろう
> と思って自分の残高ゼロ口座に引き落とし額ぴったりの入金をして
> いたのですが、本日約一年ぶりに請求書がきました。KDDIの利用
> 料金です。岡山にはシティバンクの支店がなく、入金するためには
> 自分の口座に送金しなければならず当然振り込み手数料もかかり
> ます。
> 
> KDDIには支払い方法の変更を知らせてなかったのですが、そもそも
> 高いKDDIから国際電話をかけたこともないのですが1月利用分と
> いうことです。(もちろんKDDI利用云々は別問題です)
> 
> 問題はKDDIが解約済みのクレジットカード口座あての請求書を
> 発行したとき、クレジットカード会社が支払いを承諾した点です。
> 該当口座なしで請求書を突き返すのがふつうではないでしょうか?
> 
> シティバンクは期日までに払えの一点張り。払わなかったらブラック
> リスト(個人信用情報機関)に通告される恐れがあります。
> 
> なんだか変です。解約してもクレジット口座が生きていて今後いつ
> また請求がくるか分からないし、解約後までシティカードに対して
> 住所変更通知など行わなければならないのだろうか、、、外資は
> ヤクザとおんなじだなあという感じです。
> 
> ともかく、シティバンクのカスタマサービスの女性は明日上司から
> お電話します、ということですが、どのような対策をとるのがいいか
> 皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。

この場合は債権者は KDDI、VISA も Citi も債権者の債務解消を債務者に
中継しているだけでしょ。外資だからヤクザと言うよりはきっちり業務を
こなしているだけでは? Credit 残高が残っていれば当然請求書は発行さ
れるでしょうね。住所変更等してなければ尚のこと、他に請求方法も無い
でしょうから。

問題はKDDIに債務が本当に存在するのかどうか、KDDIに通話記録を請求し、
使っていない電話の請求なら KDDI と交渉するしかないでしょう。

ブラックリストに載ってもクレジットカード等の発行がされなくなるだけで
しょうが、債権回収業者に債権を廻される方が面倒そうですね、KDDIがやる
かどうかは知らんけど。

要は、KDDI に Credit card 引き落としを申し込んでおいて勝手に引き落し
口座を無くそうとする事に無理が有るのでは?逃げるならCitiも残高ゼロで
引越しするしかないけど、この場合は債権回収機構に追い廻わされるでしょ
うな。住所不定にしてしまいますかね?でも本籍地とかに問い合わせが行き
ますが、、、

合法的にやるなら KDDI と債務不存在の訴訟ですかね?