ども、みやこしです。

携帯@ wrote:
> 
> 携帯@です。

こんばんは。

> 今更ですが^^;;;;

気にせずまいりましょう。

> >> この記事は、スターシップ・オペレーターズに突っ込みをいれかつ擁護するものです。
> 
> 擁護集の中の人も原作の擁護ばかりでアニメの擁護になっていないと呟いてましたね
> ^^;;;

「それはそれ、これはこれ」という、素晴しい格言(違)もある事ですし。

> >今回、ミユリちゃんは何してたんでしょうね(^_^;
> >望遠鏡の間にもいませんでしたし。
> 
>  SE:10でも何をやっていたんでしょう^^;;;;

誰かさんとらぶらぶなシノンちゃんを、物陰から暖かい目で見守っていたの
でしょう(^_^;

> >そもそも、第1話から王国との戦いに唯一反対していたシノンちゃんが、何故アマ
> >テラスに乗っているのか、ということからして未だに謎なんですが。
> >#アニメでは、一度も明確に語られていなかったですよね、確か。
> 
>  原作でもシノンはどうして残ったんだろうと自問自答している位なので、一度も語られ
> ていなかったとしてもおかしくありません。

なるほど。

>  原作では後から自分なりに推測しているのですが、
> 
> ・自分が退艦すると、戦いを止める者が誰も居なくなると思った

戦いを嫌いながら、いざ戦いとなると、誰よりも素晴しい作戦を立案する。
いよいよ、女性版ヤン・ウェンリーといった感じになってきてますね。
#もっとも、シノンちゃんは戦術はともかく、戦略については人任せっぽい。

> ・ミユリが降りなかったから

これ以上に説得力がある理由があるでしょうか、いやありません(^_^;

> >戦闘艦にあんな余裕があるのかとも思うのですが、元々の搭乗員数自体が少ない
> >ようなので、居住スペースには余裕があるのかも。
> 
>  定員46名の船に26名+間宮首相+ディータしか現在乗っていない(当初30名)ですから
> ね。余裕はありそうです。
>  でもあのベッドの大きさは、誰か連れ込んで下さいと言わんばかり。

ゲスト用という事で、二部屋をぶち抜いて一部屋にする、ぐらいの事は
してそうな感じです。

> >地球は謎の星ですね(^_^; いったい何処にあるのでしょう。
> >まぁ、数週間ぐらいであれば、来賓が揃うまで待つぐらいの事はするかもしれま
> >せんね。遺体の保存技術もそれなりに進んでいるでしょうし。
> 
>  SE:10を見る限り、ワームホールがあるとしか^^;;;;
>  この世界のワープ航法は確か、遠距離でも近距離でも必要とするエネルギーに大差は無
> く、ただ正確にワープしようとすると距離に応じてエネルギーが必要となる…というもの
> だったと思います。なので、大型貨物船だと一気に地球までワープ出来るとか…苦しすぎ。

短距離ワープに特化した戦闘艦があるぐらいですから、長距離ワープに
特化した宇宙船があるのかもしれませんね。搭載したエネルギーの殆ど
を一回のワープで使い切る、みたいな。

> >男性の部屋に入るのが恥ずかしい、とか?
> >#だとすれば、免疫が無い、というより色々と考え過ぎるほうかも。
> 
>  オトコの部屋に入る意味ってのを考えちゃったのですね^^;;;;

知識だけは色々と溜め込んでるのかも(^_^;
本人は興味がなくても、周りがお節介で色々と知識を詰め込んでそう。

> >機関長、女性が弱っている所につけ込むとは(^_^;
> 
>  同僚に焚き付けられて、その気になってしまっているらしいのが何とも。
>  意外とお調子者?

SE:10を見る限りでは、その傾向があるとしか思えません。

> >本当に、この時ミユリちゃんは何してたんでしょうね。爆睡中?
> 
>  実はオトコと一緒だったりしたら暴れます。

加勢します(爆)

> >機関長はヤバそうな気が…。
> 
>  やはり死亡フラグが立ってましたね。^^;;;;

あとは、タカイとサンリ、キスカとリオですが…この人達は何となく生き延び
そうな気がしますです(^_^;

>  では、また。

では。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : 青空 by Lia