jjj33です。
 投稿元と受信側のサーバ (ISP)の組合わせによっては記事が掲載され
ない場合があるので、下方に全文引用しました。

> >  (1)経由欄の「近 中央」は何を意味するのか。 
> 
> 確か、神田〜御茶ノ水間を、秋葉原経由ではなく直接中央線経由で、 
> という意味だったかと記憶しています。

 --- そういう事だったのですか。分りました。

> 定期券で最短経路で運賃を計算し、他の経路で途中下車もできる 
> ケースは、大宮〜赤羽間(埼京線/東北線)、赤羽〜日暮里間 
> (王子/尾久経由)、品川〜鶴見間(川崎/新川崎経由)、 
> 蘇我〜東京間(総武線/京葉線)ぐらいだったかと思います。

 --- この経路については市販の大判の時刻表にも記載がありますね。

> (2)および(3)とも不可です。それにしても渋谷下車を認める 
> 駅員がいるというのは驚きです。 

 --- 最近は「現実的柔軟」に対応する駅員さんもいるようです。
  湘南新宿ラインが増発されたとはいえ、時間帯によっては遠回りに
  なる東京経由の方が早く、そのために高い定期券を買っている乗客
  の立場からすれば、少なくとも (2)の渋谷経由は譲れないという事
  だと思います。
   定期券所持者本人とともに、本当のところを駅で確認してみたい
  と思います。その結果はこの場で御報告します。


-------- Original Message --------
From: Nakada <hnak...@abeam.ocn.ne.jp>
Newsgroups: fj.rec.rail.tickets,fj.rec.rail
Subject: Re: 定期券の経路について
Date: Sat, 12 Mar 2005 06:03:50 +0900

> jjj33 wrote: 
> >    三 鷹 ←→ 港南台 
> > 
> >   経由: 近 中央 ・ 新子安 ・ 山手 
> > 
> >    ここで山手は根岸線の山手駅です。 
> >    運賃は、新宿、四谷、東京、横浜経由で計算された額になっ 
> >    ています。 
> > 
> >  疑問点は次の3点です。 
> > 
> >  (1)経由欄の「近 中央」は何を意味するのか。 
> 
> 確か、神田〜御茶ノ水間を、秋葉原経由ではなく直接中央線経由で、 
> という意味だったかと記憶しています。 
> 
> > (2)この定期券で「近道」となる山手線の渋谷駅を経由できるか。 
> > (3)この定期券で、前(2)項の渋谷駅で下車/乗車できるか。 
> 
> >  上記(2)については現実問題として、途中改札がないのでOKになっ 
> > ていて、(3)は駅員さんによって対応が異なったそうです。 
> 
> (2)および(3)とも不可です。それにしても渋谷下車を認める 
> 駅員がいるというのは驚きです。 
> 
> >  (自動改札機はどう反応したのか未確認) 
> 
> 規則通りの取扱をするのであれば、当然自動改札機は通れないはず 
> なのですが。 
> 
> >  定期券ではない普通の乗車券では、大都市圏の特定区間内で、最短経 
> > 路の切符で経路を自由に選択できますが、定期券の場合、一部の例外を 
> > 除き経路を自由に選択できない事になっています。 
> 
> 定期券で最短経路で運賃を計算し、他の経路で途中下車もできる 
> ケースは、大宮〜赤羽間(埼京線/東北線)、赤羽〜日暮里間 
> (王子/尾久経由)、品川〜鶴見間(川崎/新川崎経由)、 
> 蘇我〜東京間(総武線/京葉線)ぐらいだったかと思います。


> -------- Original Message --------
> From: "jjj33" <j...@post.com>
> Newsgroups: fj.rec.rail.tickets,fj.rec.rail
> Subject: 定期券の経路について
> Date: 10 Mar 2005 02:53:39 -0800
>
> >  jjj33と申します。このグループでは時々お世話になります。 
> >  東京、横浜地区の定期券経路について疑問点があり投稿します。勤務 
> > 先の同僚で、中央線三鷹と根岸線港南台の間を通勤している人がいます。 
> > 通勤定期の経路は新宿、四谷、東京、横浜経由で購入しています。 
> >  この場合、定期券面には次のように記載されています。 
> > 
> >    三 鷹 ←→ 港南台 
> > 
> >   経由: 近 中央 ・ 新子安 ・ 山手 
> > 
> >      ここで山手は根岸線の山手駅です。 
> >      運賃は、新宿、四谷、東京、横浜経由で計算された額になっ 
> >      ています。 
> > 
> >  疑問点は次の3点です。 
> > 
> > (1)経由欄の「近 中央」は何を意味するのか。
> > 
> > (2)この定期券で「近道」となる山手線の渋谷駅を経由できるか。 
> > 
> > (3)この定期券で、前(2)項の渋谷駅で下車/乗車できるか。 
> > 
> >  上記(2)については現実問題として、途中改札がないのでOKになっ 
> > ていて、(3)は駅員さんによって対応が異なったそうです。 
> >  (自動改札機はどう反応したのか未確認) 
> > 
> >  定期券ではない普通の乗車券では、大都市圏の特定区間内で、最短経 
> > 路の切符で経路を自由に選択できますが、定期券の場合、一部の例外を 
> > 除き経路を自由に選択できない事になっています。 
> > 
> >  経由欄が「近 中央 ・ 新子安 ・ 山手」はどうなのでしょう。