神戸隆行さんの<opsmwu46sie5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>On Mon, 28 Feb 2005 20:51:06 +0900, wacky <wacky@all.at> wrote:
>>> 安全性云々がそんなに気になるならfjに書かなければいいだけだし。
>> ほら、結局「他人に何かを押し付けている」のはwackyではなく、神戸氏や
>> KONO氏やその他何名かの方でしょう。
>
>情報セキュリティを守るための簡潔にして完璧な選択肢の例を一つを示すことが
>何故「押し付け」になるのでしょうか?
>「セキュリティが心配ならば、wacky氏は投稿しないという選択肢を封じられていない。」
>と言ってるだけなのに?

「ハンドルで投稿する」という選択肢も特に封じられていませんが?
なのに何故「実名が嫌なら投稿しなければ良い」なんでしょうか?
#まあ、いいか。こんなのは議論じゃないし。


>>>> 別に、各人が適当なハンドル(実名含む)を使って、識別子がぶつかったら変え
>>>> ればいいだけではないでしょうか。
>>>> #たとえば、斉藤さんが二人いたら「斉藤@神奈川」にするみたいな話。
>>> wacky氏風に言ってよければ
>>> 「そのようにハンドルを利用*しなければならない*」理由はないよね?
>> 当事者が自由意志で決めればよいことです。
>> #じゃあ、同じ会社に同姓同名がいたらどうすんのって話。
>> #おんなじじゃん。
>
>同じじゃないです。
>同じ組織の同姓同名はその組織内で職務遂行の必要上、
>妥協する動機が強くあります。

*fj*と関係ないじゃん。その動機はさ。

>けどまぁ、本当に言いたいことはそんな皮相的なことじゃなくて、
>特に合理的な根拠もなくハンドルにこだわる人
>(実名使用に抵抗したり、読めないハンドルに拘ったり)が
>現にいるのにそれを合理的な検討もなく無制限に認めるべきと主張しながら
>調整がつくはずだという自信が湧くのはどこからかという皮肉です。
>ハンドル使用で妥協できるなら実名使用に妥協できないのはなぜですか?
>という話でもある。

別に、実名を名乗りたい人は*自己責任で*名乗ればよいと思いますよ。
繰り返しますが、wackyは「実名を使うな」などと主張したことはただの一度
もありません。

>なんか被害妄想っぽい傾向が見られるので付け加えておくとこれは
>「実名を使用しろ」という意味じゃないですよ。
>今後は実名であるべきだという主張でもない。
>実名に基づく投稿者の識別方式を排除する理由がないことを言っているだけです。
>そして、それを受け入れない合理的な理由が示されていないということを言っているだけです。

繰り返しますが、「匿名は無責任だ」とハンドル投稿を排除しようとしている
のがKONO氏サイドの主張であって、wackyの主張は*正反対ではない*のです。

wackyの主張は、
実名だろうとハンドルだろうと署名なしだろうと、それは投稿者個人の選択肢
の一つに過ぎない。従って、自由に選択すればよろしい。
です。


>> 何をもって「wackyは平均的なfj読者を信頼していない」などと思い込んだの
>> でしょうか?
>
>匿名や実名に基づかないハンドルの使用でセキュリティが
>守られるという類の安易な主張がありませんでした?

多分、「それだけで100%大丈夫」なんてことは言っていないと思いますが、ご
不審であれば具体的に引用した上でお尋ねください。

-- 
wacky