Re: [Q] ip aliasとソースアドレス
渋谷@家から です
NODA Takashi wrote:
> のだです。
> マニュアルを読む限り、FreeBSD の ping は -S で、
> traceroute は -s でソースアドレスを指定できそうですね。
ping のソースアドレス指定つきオプションははじめて知りました。
bingの存在を先に知っていたので思いつかなかったというのが本音。
> また、RH9 や NetBSD の ping は -I で traceroute は -s
> でそれぞれ可能なようです。
Microsoft Windows標準添付の tracert 以外はほとんど全部では?
と言いかけて、tracertコマンドのUsageを確認したらtracertに
出来ないのは -g で経由する gateway を指定することでした。
# ちなみに -s でソース指定することもできません、あしからず。
非標準添付のツールであれば
そんな制限なしのものもいろいろ選択できるでしょうから
標準ツールの柔軟性の差と優劣の差はこの場合結びつかないらしい。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735