Re: あいづ復活
古寺です。
"SHIMADA,makoto" さんwrote:
> 少し前に東武直通用車両がここで話題になりましたが、
> その時にイラストを見て183/189系の改造じゃないか?
> と推測しました。しかし、上記URLを読むと、この「新・
> あいづ」がそれじゃないか? という気がします。塗色と
> いい、シートピッチといい……共通運用にするんじゃ
> ないでしょうか?
> 東武直通用車両のイラストには屋根上のヘッドライト
> がありませんでしたが(それ故に183/189系の改造じゃ
> ないか?と推測したのですが)、クハ481でも
私の場合は「うっかり」そう思っただけだったのですけど、他の人も
含めて485?と思われていた意見も有りましたよね。
自分のうっかりは、直流非貫通タイプだともうちょっと前頭の縦横比
が縦に間延びして見える、乗務員室扉後部に客用扉が有るように見え
ない(1扉?)と、ラフなイラストでの第一印象で思っちゃっただけなん
ですが。それをいうなら、デッキは描き込まれているか?と問われれば
返しようが無いところで(^^;
まあ、なんかしらの理由でどっちかになるんでしょう(意味不明^^;)。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735