Re: フジ深夜アニメ (Re: 2005 Winter New TV Program Rev.3)
渋谷@仕事帰りです
Takao Hirahara wrote:
> というわけで、このタイミングで出さないともう機会もないかも
> しれない、と思いますので見切り発進しちゃいます(^^;
> 第二部:不安定な放送日(2002年)
> 深夜アニメの難点として「放送時間が不安定な上、野球中継などで
> 放送時間の繰り下げが多い」ということがありますが、フジの場合は
> 放送中止したあげく、最終回近くに2話放送、なんてことも。
> (ラーゼフォンとハングリーハート以外、下に挙がってるのは
> いずれも該当?)
冬に放映されたKanonやキディ・グレイドは放送設備点検が
放映しない理由だったかと。
灰羽連盟はスポーツかなにかの特別枠のため繰り下げられて
放映しないようにプログラムが組まれた。
…そして、誰のお気に入りだったのかは知らないし関知しないけど
ハングリーハートはそういう雑事の影響を受けないようになっていた。
> Kanon(02/1/30〜02/3/27 13回)
> Rahxephon(02/1/21〜02/9/10 26回※途中まで夕方)
> 藍より青し(02/4/10〜02/9/25 24回)
> 超重神グラヴィオン(02/10/7〜02/12/16 13回)
> キディ・グレイド(02/10/8〜03/3/18 24回)
> 灰羽連盟(02/10/9〜02/12/18 13回)
> ハングリーハート WILD STRIKER(02/10/9〜04/2/4 52回)
その結果、Kanon, キディ・グレイド、灰羽連盟は一夜に複数話放映
というのを1回かそれ以上やりました。
> 第3部:冷遇される深夜アニメ(2003年)
> (放送日・放送回数などは調査中なのでタイトルのみ)
> 前年までは、多少変則的な放送でも「ちゃんと最後までやって
> くれるならねえ」とか思っていられたわけですが、ついに
> 「ガドガード」打ち切りによってその原則も崩壊。
> しかもCSで放送する時はたいてい「地上波未放送分も放送」
> という謳い文句がつくんだよなあ。
> (最近では'WOLF'S RAIN'がそうですね)
R.O.D -THE TV- は途中打ち切りして
結末を見たい人は要契約のフジテレビ721(スカイパーフェクト)
さらにOP/EDなどのCDはレーベルゲートだったというのも味噌をつけた感あり。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735