Re: ラマダーン(断食)月を空襲で迎えるファッルージャ 写真6枚 14日
misen <kami18@tiara.ocn.ne.jp wrote
in message <cma6or$vuc$1@news-wst.ocn.ad.jp>:
> アラブ諸国から民主主義の声が聞こえて来ない。。。。
民主主義は西欧の概念、アラブ諸国に擬制を除けば民主主義の国など全く無い。
有るのは王制か、独裁制か、擬制共和制のみですな、そのいずれも政教分離は
していない、サウジなどはイスラム法だけで民法すらないですからな。
西欧で学位を取った人間は多いが殆どがイスラムは否定していない、まして
大多数のアラブ人は本能的に西欧文化に懐疑的、原理主義の中の過激派を嫌う
アラブ人でも、本来の素朴なイスラム原理主義には、日本人が仏教や神道を
根底から否定し得ないのと同じく、親近感を持っている。
アラブ諸国の多くは原理主義を徹底的に弾圧しているが、日本で右翼が無く
ならんのと同じ、逮捕しようが国外追放しようが、そこに貧困がある限り、
過激な原理主義者はいくらでも湧いてくる。
> 民主主義を否定する・・アラブの聖戦で破壊される町々・・・・・当然の帰結。
アラブ人みずから勝ち取るのでない限り、アラブに民主主義など有り得ない。
民主主義はもともとそういうもの、イスラム教徒でもない外国勢力が民主化、
民主化と騒いだ所でアラブから見れば宗教戦争以外のなにものでもない。
大体なにから民主主義を勝ち取るのか、フセインから勝ち取らせたいなら
フセイン亡き後サッサと引き上げないで何をする?民主主義、民主主義と
云うのはアラブから見れば異教徒の布教活動以外の何物でもない。
> 政治とは・・結果的には話し合いである。。。。。
> 一度も話し合いのコメントを出さず・・・出てくる コメントは・・殺人の聖戦。。。
話し合いで解決できんから、各国は軍隊を持っている。国権の発動たる戦争を
放棄した国まで show the flag とか云われてホイホイ軍を出したら論理も何も無い、
思想の破綻以前に言語も破壊されている、言語がなければ論理も思想も組立たぬ。
> 日本人の首切り・・・応仁の乱・羅生門の時代に歴史はタイムスリップした。。。。
> それほど・・・アラブは野蛮極まりの無い殺人鬼である。。。。。。
イスラムにとってジハードによる殺人は合法、首を落とすのは単なる宗教儀式。
アラブから見れば死者を火葬するのは野蛮極まりない、野蛮かどうかは単なる
文化的価値観に過ぎん。殺すのは野蛮かも知らんがイスラムにとって現世は
仮のもの、生と死の境界にさしたる差異はない。単なる死では物足りない、
首を落とせば最後の審判も受けられない。自殺は禁じられてはいるものの
ジハードは例外、天国行きが保証され爆弾抱えて自爆する。
> その根幹から・・・アラブの ニュースを検考しなければ為らない。。。。
アラブを知れば知るほど、こんな相手と宗教戦争に介入するのは無謀以外の
何物でもない。どうしても勝つなら核でも使って皆殺ししかない、そうまで
して石油を手にして何をするのかね。
内乱になろうが何になろうが、こんなもの放って置くに限る。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735