64ビット版 Windows XP は DOS/Win16 アプリ非サポート
いいじまです。
ちょっと広めにクロスポストしています。適宜絞ってください。
☆
Windows XP の 64 ビット版が出ています。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/default.mspx
Itanium 版はハードウェアメーカー経由で OEM 供給されています、
また、x86-64(AMD64/EM64T)版は現時点では英語のβ版
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/upgrade.mspx
が無償提供されています。
…が、少なくとも Itanium 版については、16 ビットアプリをサポートしていま
せん。
http://www.microsoft.com/resources/documentation/Windows/XP/all/reskit/en-us/Default.asp?url=/resources/documentation/Windows/XP/all/reskit/en-us/prka_fea_tfiu.asp
MS-DOS アプリも、Windows 3.1 アプリもダメです。
x86-64 版でどうなっているのかのは実機がないので未確認ですが、もしこちらも
ダメだとすると、さあどうするか。少ないとはいえ、確実に 16 ビットアプリを
使って生活しているんですよね…Vector で何かアプリを探すと 16 ビットのもの
がヒットすることがよくあるし。
もし x86-86 版の製品版でもダメだったとして、VMWare、VirtualPC、Bochs と
いったエミュレータ上でもいいので 16 ビットアプリが動いてくれれば嬉しいの
ですが。
========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735