#4記事まとめてフォロー。

ABE Keisuke wrote:
> 私の時は、揚げパンがいちばん人気だったと思います。
> ただ、私はきな粉が苦手なので、きな粉が着いている揚げ
> パンだとがっかりでした。

 定番メニューみたいな話は聞いたことがありますが、私の所(富山市)では
揚げパンというのが出てきたことはありませんでした。

> 私は、休みの人がいてマーガリンが余ると取っておいて、
> ジャムが出た日に一緒に使うなんてこともしていました。

 これがヤマザキの「ジャム+マーガリン」コッペパンに繋がったのでしょうか?
#私は「小倉あん+マーガリン」の方が好き。

> 小学校時代は焼きそばも人気でした。

 焼きそばって、当然出てきたはずだとは思うんですが、なんか食べた記憶が
無いんですよ。
#バーベキューをやったときに、なぜ参加者誰もが焼きそばに群がるのかな?
 
> 鯨は入手しづらいというのもあるのでしょうか。

 まあ、それはあるでしょうね。

> 私は給食で鯨が出た覚えはないなあ。竜田揚げというと、
> まぐろだったような。

 これは時代によるものかな。

〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜  ‥ ・  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄