Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!taurus!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: "Junya Suzuki" Newsgroups: fj.misc References: <4124bf5a$0$19842$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3990253news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <4124e64d$0$19850$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4126c20e$0$19850$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4126fe81$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <41285d48$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4128a1c5$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4131c9a8$0$6192$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> <4134ae49$0$22227$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> <4135d66e$0$9051$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjJPTG5NTko/GyhC?= Date: Thu, 2 Sep 2004 01:26:25 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1437 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1441 Lines: 23 Message-ID: <4135f83b$0$8879$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: d251220.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1094055995 news3.asahi-net.or.jp 8879 210.253.251.220 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.misc:879 "青龍" wrote in message news:ch4oko$3eo$1@news511.nifty.com... >  私が前の投稿で指摘した「この部分の前」というのは、この中の第一段落のこと > だということは解りますよね。 >  そして、第二段落は首相の靖国参拝が問題であることを、卑近な例をひいて説 > 明している部分です。 >  この関係を見れば、第一段落が重要部分であることが容易に理解出来るでしょ > う。特に、その後、日中共同宣言などより具体的な説明をしたことからもそれは明 > らかでしょう。 あのぉ、9/29 以前の有無を問うているんですけど、都合の悪いことはスルーですか? #後から説明したなんていう冗談を言わないように、頼みますよ。 > さんの対応も、この部分では具体的な約束ではないというものではなく、具体的な記 > 述とはどれだというものだったので、きちんと読んでいるのかと反応したのです。 その言い訳のテクニックはさすが青龍さんですね。散々人のことを中傷しておいた 挙げ句にね。上手い言い訳をみつけましたね。 というか、議論の流れ上何が違うんだろうね。「具体的な記述」と「具体的な約束」。